From: victory Date: Mon, 12 Sep 2016 14:02:10 +0000 (+0900) Subject: Japanese manpages translation update X-Git-Tag: 1.3.1~3 X-Git-Url: https://git.saurik.com/apt.git/commitdiff_plain/b105ca65292e4af6ca2093351fd2a61180054e14 Japanese manpages translation update --- diff --git a/doc/po/ja.po b/doc/po/ja.po index bac76f082..8710ce28d 100644 --- a/doc/po/ja.po +++ b/doc/po/ja.po @@ -1,5 +1,5 @@ # Translation of apt package man pages -# Copyright (C) 2003-2012 Debian Japanese List +# Copyright (C) 2003-2016 Debian Japanese List # This file is distributed under the same license as the apt package. # # Translators: @@ -8,10 +8,10 @@ # msgid "" msgstr "" -"Project-Id-Version: apt-doc 1.0.6\n" +"Project-Id-Version: apt-doc 1.3\n" "Report-Msgid-Bugs-To: APT Development Team \n" -"POT-Creation-Date: 2016-09-20 23:54+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2016-03-23 09:39+0900\n" +"POT-Creation-Date: 2016-09-02 20:30+0200\n" +"PO-Revision-Date: 2016-09-03 03:30+0900\n" "Last-Translator: Takuma Yamada \n" "Language-Team: Japanese \n" "Language: ja\n" @@ -19,7 +19,6 @@ msgstr "" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" "Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n" -"X-Generator: Gtranslator 2.91.6\n" #. type: Plain text #: apt.ent @@ -1386,18 +1385,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: #: apt-get.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Displays by default a deb822 formatted listing of information about all " -#| "data files (aka index targets) apt-get update would " -#| "download. Supports a option to modify the " -#| "output format as well as accepts lines of the default output to filter " -#| "the records by. The command is mainly used as an interface for external " -#| "tools working with APT to get information as well as filenames for " -#| "downloaded files so they can use them as well instead of downloading them " -#| "again on their own. Detailed documentation is omitted here and can " -#| "instead be found in the source tree in doc/acquire-" -#| "additional-files.txt." msgid "" "Displays by default a deb822 formatted listing of information about all data " "files (aka index targets) apt-get update would download. " @@ -1416,9 +1403,9 @@ msgstr "" "ポートします。コマンドは主に、ダウンロードしたファイルの情報やファイル名を取" "得するために、APT を扱う外部ツール用のインターフェースとして使用されます。そ" "して、外部ツールが自身で再度ダウンロードする代わりに使用することができます。" -"詳細なドキュメントはここでは省略しますが、代わりに doc/" -"acquire-additional-files.txt 中のソースツリーで見つける" -"ことができます。" +"詳細なドキュメントはここでは省略しますが、代わりに apt-doc パッケージに収録されている doc/acquire-" +"additional-files.txt で見つけることができます。" #. type: Content of: #: apt-get.8.xml apt-cache.8.xml apt-config.8.xml apt-extracttemplates.1.xml @@ -1589,15 +1576,11 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-get.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Show upgraded packages; print out a list of all packages that are to be " -#| "upgraded. Configuration Item: <literal>APT::Get::Show-Upgraded</literal>." msgid "" "Do not show a list of all packages that are to be upgraded. Configuration " "Item: <literal>APT::Get::Show-Upgraded</literal>." msgstr "" -"更新パッケージ表示 - 更新される全パッケージを一覧表示します。設定項目: " +"更新される全パッケージの表示を行いません。設定項目: " "<literal>APT::Get::Show-Upgraded</literal>" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> @@ -1941,12 +1924,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-get.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Forbid the update command to acquire unverifiable data from configured " -#| "sources. Apt will fail at the update command for repositories without " -#| "valid cryptographically signatures. Configuration Item: " -#| "<literal>Acquire::AllowInsecureRepositories</literal>." msgid "" "Forbid the update command to acquire unverifiable data from configured " "sources. APT will fail at the update command for repositories without valid " @@ -1955,8 +1932,9 @@ msgid "" "AllowInsecureRepositories</literal>." msgstr "" "設定された取得元から検証できないデータを取得する update コマンドを禁止しま" -"す。apt は、有効な暗号で署名のないリポジトリ用の update コマンドで失敗しま" -"す。設定項目: <literal>Acquire::AllowInsecureRepositories</literal>" +"す。APT は、有効な暗号による署名のないリポジトリ用の update コマンドで失敗し" +"ます。概念と影響の詳細については &apt-secure; も参照してください。設定項目: " +"<literal>Acquire::AllowInsecureRepositories</literal>" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-get.8.xml @@ -1980,6 +1958,9 @@ msgid "" "multiple files. See <option>--with-source</option> description in &apt-" "cache; for further details." msgstr "" +"メタ情報のソースとして指定したファイルを追加します。指定を繰り返すと複数の" +"ファイルを追加できます。さらなる詳細については &apt-cache; の <option>--with-" +"source</option> の説明を見てください。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><title> #: apt-get.8.xml apt-cache.8.xml apt-key.8.xml apt-mark.8.xml apt.conf.5.xml @@ -2602,6 +2583,12 @@ msgid "" "literal> and <literal>Packages</literal> files as well as source package " "directories. Files are matched based on their name only, not their content!" msgstr "" +"メタ情報のソースとして指定したファイルを追加します。指定を繰り返すと複数の" +"ファイルを追加できます。現在サポートしているのは <literal>*.deb</" +"literal>、<literal>*.dsc</literal>、<literal>*.changes</" +"literal>、<literal>Sources</literal>、<literal>Packages</literal> ファイル並" +"びにソースパッケージのディレクトリです。ファイルとの照合はファイル名だけを基" +"にして行い、ファイルの内容との照合は行いません!" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-cache.8.xml @@ -2612,19 +2599,20 @@ msgid "" "name of your choice with the last character being an underscore " "(\"<literal>_</literal>\"). Example: my.example_Packages.xz" msgstr "" +"<literal>Sources</literal> 及び <literal>Packages</literal> は正しい拡張子を" +"付けていれば APT がサポートする任意の形式で圧縮できます。このファイルを同じ" +"ディレクトリに複数置く必要がある場合は、自分が付ける名前の部分の最後尾にアン" +"ダースコア (「<literal>_</literal>」) を付加したものを先頭に付けます。例: my." +"example_Packages.xz" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-cache.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Use source index field ordering. Configuration Item: <literal>APT::" -#| "SortPkgs::Source</literal>." msgid "" "Note that these sources are treated as trusted (see &apt-secure;). " "Configuration Item: <literal>APT::Sources::With</literal>." msgstr "" -"ソースインデックスフィールド順に並べ替えに使用します。設定項目: " -"<literal>APT::SortPkgs::Source</literal>" +"これによって指定したソースは信頼できるものとして扱われる (&apt-secure; 参照) " +"ことに注意してください。設定項目: <literal>APT::Sources::With</literal>" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-cache.8.xml @@ -2667,6 +2655,13 @@ msgid "" "whenever the underlying commands change. <command>apt-key</command> will try " "to detect such usage and generates warnings on stderr in these cases." msgstr "" +"<command>apt-key</command> を利用するためには GNU Privacy Guard suite " +"(<package>gnupg</package> に収録) を追加でインストールする必要があることに注" +"意してください。そのため、プログラム単体での用途に (特にパッケージのメンテナ" +"スクリプトで!) 使うことは全く勧められません。さらに、このプログラムのコマンド" +"の出力形式はどれも規定されておらず、根本となるコマンドに変更があればこちらも" +"変わるということになります。<command>apt-key</command> はそういった使い方の検" +"出を試み、その場合には標準エラーに警告を出します。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><title> #: apt-key.8.xml @@ -2703,6 +2698,10 @@ msgid "" "name (same rules for filename apply as for &apt-conf; files) and " "\"<literal>gpg</literal>\" as file extension." msgstr "" +"このコマンドを使う代わりに、キーリングに記述的な名前 (ファイル名については " +"&apt-conf; ファイルと同一の規則が適用されます) を付け、ファイルの拡張子を" +"「<literal>gpg</literal>」として <filename>/etc/apt/trusted.gpg.d/</" +"filename> ディレクトリに直接配置する方法もあります。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-key.8.xml @@ -2721,10 +2720,8 @@ msgstr "信頼するキーをすべて標準出力に出力します。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-key.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "List trusted keys." msgid "List trusted keys with fingerprints." -msgstr "信頼キーを一覧表示します。" +msgstr "信頼キーとそのフィンガープリントを一覧表示します。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-key.8.xml @@ -2742,7 +2739,7 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><term> #: apt-key.8.xml msgid "(deprecated)" -msgstr "" +msgstr "(非推奨)" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-key.8.xml @@ -2767,6 +2764,12 @@ msgid "" "<package>gnupg</package> and it is easier to manage keys by simply adding " "and removing files for maintainers and users alike." msgstr "" +"ディストリビューションでこのコマンドを使う必要はなく、実のところもはやこれを" +"使うのではなくキーリングファイルを <filename>/etc/apt/trusted.gpg</filename> " +"ディレクトリに直接配置すべきであることに注意してください。それによって " +"<package>gnupg</package> への依存を回避でき、鍵の管理は単純にファイルを追加、" +"削除するだけになるため、メンテナにとってもユーザにとっても同様に容易になりま" +"す。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-key.8.xml @@ -2995,12 +2998,6 @@ msgstr "APT アーカイブ認証サポート" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-secure.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Starting with version 0.6, <command>APT</command> contains code that does " -#| "signature checking of the Release file for all repositories. This ensures " -#| "that data like packages in the archive can't be modified by people who " -#| "have no access to the Release file signing key." msgid "" "Starting with version 0.6, <command>APT</command> contains code that does " "signature checking of the Release file for all repositories. This ensures " @@ -3009,20 +3006,15 @@ msgid "" "<command>APT</command> requires repositories to provide recent " "authentication information for unimpeded usage of the repository." msgstr "" -"バージョン 0.6 より、<command>apt</command> 全リポジトリに対する Release ファ" -"イルの署名チェックコードが含まれています。これにより、アーカイブのパッケージ" -"のようなデータが、Release ファイル署名キーにアクセスできない人によって変更さ" -"れていないことを保証します。" +"バージョン 0.6 より、<command>APT</command> は全リポジトリに対する Release " +"ファイルの署名チェックコードを収録しています。これにより、アーカイブのパッケ" +"ージのようなデータが、Release ファイル署名キーにアクセスできない人によって変" +"更されていないことを保証します。バージョン 1.1 からは、<command>APT</" +"command> はリポジトリに対し、そのリポジトリが最近遅滞なく使えていることを証明" +"する情報の提供を要求します。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-secure.8.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "If an archive has an unsigned Release file or no Release file at all " -#| "current APT versions will raise a warning in <command>update</command> " -#| "operations and front-ends like <command>apt-get</command> will require " -#| "explicit confirmation if an installation request includes a package from " -#| "such an unauthenticated archive." msgid "" "If an archive has an unsigned Release file or no Release file at all current " "APT versions will refuse to download data from them by default in " @@ -3030,11 +3022,12 @@ msgid "" "ends like &apt-get; will require explicit confirmation if an installation " "request includes a package from such an unauthenticated archive." msgstr "" -"アーカイブに署名されていない Release ファイルがあるか、または Release ファイ" -"ルがまったくない場合は、現在の APT バージョンは <command>update</command> 操" -"作中に警告を発生させます。また、インストール要求に認証されていないアーカイブ" -"からのパッケージが含まれる場合は、<command>apt-get</command> のようなフロント" -"エンドは明示的な確認を要求します。" +"アーカイブに署名されていない Release ファイルがある、または Release ファイル" +"が全くない場合は、現在の APT バージョンは <command>update</command> 操作によ" +"るそこからのダウンロードをデフォルトで拒否し、ダウンロードを強制した場合で" +"も、インストール要求に証明されていないアーカイブからのパッケージが含まれる場" +"合には <command>apt-get</command> のようなフロントエンドは明示的な確認を要求" +"します。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-secure.8.xml @@ -3047,6 +3040,13 @@ msgid "" "AllowInsecureRepositories</option> to <literal>false</literal> or <option>--" "no-allow-insecure-repositories</option> on the command line." msgstr "" +"一時的な例外として &apt-get; (not &apt;!) はこの後方互換性に影響のある変更に" +"対応するための少しばかり長い猶予期間として、証明されていないアーカイブについ" +"てのみ警告します。この例外は将来のリリースでは削除され、設定オプション " +"<option>Binary::apt-get::Acquire::AllowInsecureRepositories</option> に " +"<literal>false</literal> を設定するかコマンドラインで <option>--no-allow-" +"insecure-repositories</option> を指定することでこの猶予期間を無効化することも" +"できます。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-secure.8.xml @@ -3061,6 +3061,15 @@ msgid "" "disable even the warnings, but be sure to understand the implications as " "detailed in &sources-list;." msgstr "" +"設定オプション <option>Acquire::AllowInsecureRepositories</option> に " +"<literal>true</literal> を設定するとどの APT クライアントでも警告だけを出すよ" +"うに強制できます。&sources-list; オプション <literal>allow-insecure=yes</" +"literal> を使うと個々のリポジトリについて安全でないことを許可するようにもでき" +"ます。安全でないリポジトリは全く勧められるものではなく、apt にそのサポート継" +"続を強制させるオプションは全て最終的には削除されることに注意してください。ユ" +"ーザ側では警告についても無効化する <option>Trusted</option> オプションを利用" +"することもできますが、&sources-list; で述べているように、その影響を必ず理解し" +"てください。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-secure.8.xml @@ -3073,6 +3082,13 @@ msgid "" "<literal>true</literal> or for Individual repositories with the &sources-" "list; option <literal>allow-downgrade-to-insecure=yes</literal>." msgstr "" +"以前は証明されていたけれども <command>update</command> 操作の結果その効力がな" +"くなったリポジトリについては、安全でないリポジトリの利用を許可あるいは禁止す" +"るオプションに関わらず、どの APT クライアントでもエラーを出します。追加で " +"<option>Acquire::AllowDowngradeToInsecureRepositories</option> に " +"<literal>true</literal> をセットするか &sources-list; のオプション " +"<literal>allow-downgrade-to-insecure=yes</literal> を個々のリポジトリに設定す" +"ることでこのエラーを無視させることもできます。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: apt-secure.8.xml @@ -3081,8 +3097,10 @@ msgid "" "and &synaptic; support this authentication feature, so this manpage uses " "<literal>APT</literal> to refer to them all for simplicity only." msgstr "" -"&apt-get;, &aptitude;, &synaptic; といったパッケージフロントエンドは、この新" -"認証機能をサポートしています。" +"注意: &apt-get;、&aptitude;、&synaptic; といった APT ベースのパッケージ管理フ" +"ロントエンドは全てこの新しい証明機能をサポートしています。この man ページでは" +"単純化するためだけに、その全てを参照するのに <literal>APT</literal> を使って" +"います。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><title> #: apt-secure.8.xml @@ -3099,7 +3117,7 @@ msgid "" "archive maintainer's responsibility to ensure that the archive's integrity " "is preserved." msgstr "" -"apt アーカイブからエンドユーザまでの信頼の輪は、いくつかのステップで構成され" +"APT アーカイブからエンドユーザまでの信頼の輪は、いくつかのステップで構成され" "ています。<command>apt-secure</command> は、この輪の最後のステップで、「アー" "カイブを信頼する」ということは、パッケージに悪意のあるコードが含まれていない" "ことを信頼するということではなく、アーカイブメンテナを信頼するということを意" @@ -3993,6 +4011,13 @@ msgid "" "pass to the command <command>rev</command> without additional commandline " "parameters for compression and uncompression:" msgstr "" +"この設定項目ではどの圧縮形式をサポートするのか、その形式のサポートが apt に直" +"接組み込まれていない場合に圧縮と展開をどのように行えばいいのか、それとこの形" +"式で何か圧縮するのにどれくらいコストがかかるのか、という値を定義します。1つの" +"例として、以下の内容では拡張子が <literal>.reversed</literal> のコストの低い" +"ファイルについて、ファイルの作成と保存に加えてダウンロードと展開を apt に許可" +"し、<command>rev</command> による圧縮と展開の際に渡すコマンドラインパラメータ" +"を追加しない設定となります:" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para><informalexample><programlisting> #: apt.conf.5.xml @@ -4007,6 +4032,14 @@ msgid "" "\tCost \"10\";\n" "};\n" msgstr "" +"APT::Compressor::rev {\n" +"\tName \"rev\";\n" +"\tExtension \".reversed\";\n" +"\tBinary \"rev\";\n" +"\tCompressArg {};\n" +"\tUncompressArg {};\n" +"\tCost \"10\";\n" +"};\n" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml @@ -4472,17 +4505,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "<literal>Acquire::http::Proxy-Auto-Detect</literal> can be used to " -#| "specify an external command to discover the http proxy to use. Apt " -#| "expects the command to output the proxy on stdout in the style " -#| "<literal>http://proxy:port/</literal>. This will override the generic " -#| "<literal>Acquire::http::Proxy</literal> but not any specific host proxy " -#| "configuration set via <literal>Acquire::http::Proxy::$HOST</literal>. " -#| "See the &squid-deb-proxy-client; package for an example implementation " -#| "that uses avahi. This option takes precedence over the legacy option name " -#| "<literal>ProxyAutoDetect</literal>." msgid "" "<literal>Acquire::http::Proxy-Auto-Detect</literal> can be used to specify " "an external command to discover the http proxy to use. The first and only " @@ -4498,13 +4520,16 @@ msgid "" "the legacy option name <literal>ProxyAutoDetect</literal>." msgstr "" "<literal>Acquire::http::Proxy-Auto-Detect</literal> を使って利用する http プ" -"ロキシを検出するための外部コマンドを指定できます。APT はコマンドが標準出力に " -"<literal>http://proxy:port/</literal> 形式でプロキシを出力することを期待して" -"います。これは全体を指定する <literal>Acquire::http::Proxy</literal> よりも優" -"先されますが <literal>Acquire::http::Proxy::$HOST</literal> 経由でセットした" -"特定のホストのプロキシ設定はこれよりも優先されます。avahi を利用する実装例に" -"ついては &squid-deb-proxy-client; パッケージを見てください。このオプションは" -"古い <literal>ProxyAutoDetect</literal> よりも優先されます。" +"ロキシを検出するための外部コマンドを指定できます。最初で唯一のパラメータはホ" +"スト固有の設定を可能にするために通信する先のホストを示すURIです。APT はコマン" +"ドが標準出力に1行の <literal>http://proxy:port/</literal> 形式でプロキシを出" +"力、あるいはプロキシを何も使わない場合には <literal>DIRECT</literal> という語" +"を出力することを期待しています。出力しない場合は一般のプロキシ設定を利用する" +"ことになります。<literal>Acquire::http::Proxy::<replaceable>HOST</" +"replaceable></literal> によってホスト固有のプロキシ設定がセットされているとそ" +"のホストについては自動検出が行われないことに注意してください。avahi を利用す" +"る実装例については &squid-deb-proxy-client; パッケージを見てください。このオ" +"プションは古い <literal>ProxyAutoDetect</literal> よりも優先されます。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml @@ -4681,15 +4706,6 @@ msgstr "Acquire::CompressionTypes::<replaceable>FileExtension</replaceable> \"<r #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "List of compression types which are understood by the acquire methods. " -#| "Files like <filename>Packages</filename> can be available in various " -#| "compression formats. By default the acquire methods can decompress " -#| "<command>bzip2</command>, <command>lzma</command> and <command>gzip</" -#| "command> compressed files; with this setting more formats can be added on " -#| "the fly or the used method can be changed. The syntax for this is: " -#| "<placeholder type=\"synopsis\" id=\"0\"/>" msgid "" "List of compression types which are understood by the acquire methods. " "Files like <filename>Packages</filename> can be available in various " @@ -4700,11 +4716,12 @@ msgid "" "option>). The syntax for this is: <placeholder type=\"synopsis\" id=\"0\"/>" msgstr "" "acquire メソッドが理解できる、圧縮法のリストです。<filename>Packages</" -"filename> のようなファイルは、さまざまな圧縮形式が利用できます。デフォルトで" -"は acquire メソッドは、<command>bzip2</command>, <command>lzma</command>, " -"<command>gzip</command> で圧縮されたファイルを伸張できます。この設定では、よ" -"り多くの形式を、オンザフライで追加したり、使用するメソッドで変更したりできま" -"す。構文は以下のようになります。<placeholder type=\"synopsis\" id=\"0\"/>" +"filename> のようなファイルにはさまざまな圧縮形式が利用できます。デフォルトで" +" acquire メソッドは、<command>xz</command> や <command>gzip</command> 等の一" +"般的な多くの圧縮形式で展開、再圧縮できます。この設定項目ではサポートする圧縮" +"形式を参照、変更でき、サポートする圧縮形式をさらに追加することもできます (関" +"連項目 <option>APT::Compressor</option>)。<placeholder type=\"synopsis\" " +"id=\"0\"/>" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para><synopsis> #: apt.conf.5.xml @@ -4714,28 +4731,12 @@ msgstr "Acquire::CompressionTypes::Order:: \"gz\";" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para><synopsis> #: apt.conf.5.xml -#, fuzzy, no-wrap -#| msgid "Acquire::CompressionTypes::Order { \"lzma\"; \"gz\"; };" +#, no-wrap msgid "Acquire::CompressionTypes::Order { \"xz\"; \"gz\"; };" -msgstr "Acquire::CompressionTypes::Order { \"lzma\"; \"gz\"; };" - -#. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> -#: apt.conf.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Also, the <literal>Order</literal> subgroup can be used to define in " -#| "which order the acquire system will try to download the compressed files. " -#| "The acquire system will try the first and proceed with the next " -#| "compression type in this list on error, so to prefer one over the other " -#| "type simply add the preferred type first - default types not already " -#| "added will be implicitly appended to the end of the list, so e.g. " -#| "<placeholder type=\"synopsis\" id=\"0\"/> can be used to prefer " -#| "<command>gzip</command> compressed files over <command>bzip2</command> " -#| "and <command>lzma</command>. If <command>lzma</command> should be " -#| "preferred over <command>gzip</command> and <command>bzip2</command> the " -#| "configure setting should look like this: <placeholder type=\"synopsis\" " -#| "id=\"1\"/> It is not needed to add <literal>bz2</literal> to the list " -#| "explicitly as it will be added automatically." +msgstr "Acquire::CompressionTypes::Order { \"xz\"; \"gz\"; };" + +#. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> +#: apt.conf.5.xml msgid "" "Also, the <literal>Order</literal> subgroup can be used to define in which " "order the acquire system will try to download the compressed files. The " @@ -4754,13 +4755,13 @@ msgstr "" "ファイルのダウンロードを試みる順番を定義できます。取得システムは先頭のものを" "試行し、エラーが発生すると次の圧縮タイプのダウンロードを開始します。そのた" "め、どれかを他のものより優先したい場合、単にそのタイプを先頭に追加してくださ" -"い。まだ追加していないデフォルトタイプは、リストの最後に追加されます。つま" -"り、<placeholder type=\"synopsis\" id=\"0\"/> とすると、<command>gzip</" -"command> で圧縮されたファイルを <command>bzip2</command> や <command>lzma</" -"command> よりも優先的に使用します。もし <command>lzma</command> を " -"<command>gzip</command> や <command>bzip2</command> よりも優先するべきなら、" -"設定を以下のようにしてください。<placeholder type=\"synopsis\" id=\"1\"/> " -"<literal>bz2</literal> は自動的に追加されるため、明示する必要はありません。" +"い。まだ追加していないタイプは、リストの最後に追加されます。つまり、" +"<placeholder type=\"synopsis\" id=\"0\"/> とすると、<command>gzip</command> " +"で圧縮されたファイルを他のどれよりも優先的に使用します。もし <command>xz</" +"command> を <command>gzip</command> や <command>bzip2</command> よりも優先す" +"るべきなら、設定を以下のようにしてください。<placeholder type=\"synopsis\" " +"id=\"1\"/> <literal>bz2</literal> は自動的に追加されるため、明示する必要はあ" +"りません。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para><literallayout> #: apt.conf.5.xml @@ -4770,18 +4771,6 @@ msgstr "Dir::Bin::bzip2 \"/bin/bzip2\";" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Note that the <literal>Dir::Bin::<replaceable>Methodname</replaceable></" -#| "literal> will be checked at run time. If this option has been set, the " -#| "method will only be used if this file exists; e.g. for the " -#| "<literal>bzip2</literal> method (the inbuilt) setting is: <placeholder " -#| "type=\"literallayout\" id=\"0\"/> Note also that list entries specified " -#| "on the command line will be added at the end of the list specified in the " -#| "configuration files, but before the default entries. To prefer a type in " -#| "this case over the ones specified in the configuration files you can set " -#| "the option direct - not in list style. This will not override the " -#| "defined list; it will only prefix the list with this type." msgid "" "Note that the <literal>Dir::Bin::<replaceable>Methodname</replaceable></" "literal> will be checked at run time. If this option has been set and " @@ -4796,14 +4785,15 @@ msgid "" "this type." msgstr "" "実行時に <literal>Dir::Bin::<replaceable>Methodname</replaceable></literal> " -"をチェックすることに注意してください。このオプションが設定されていると、ファ" -"イルがある場合に、この方法しか使われなくなります。例えば、bzip2 メソッド (内" -"蔵) の設定は以下になります。<placeholder type=\"literallayout\" id=\"0\"/> ま" -"た、コマンドラインに指定した一覧のエントリは設定ファイルに指定したものの後、" -"デフォルトエントリの前に追加されることに注意してください。この場合、設定ファ" -"イルに指定した内容よりも前に指定するには、オプションを直接 (一覧スタイルでな" -"く) 指定してください。これにより定義された一覧が上書きされ、このタイプのもの" -"のみ定義されます。" +"をチェックすることに注意してください。このオプションが設定されていてその形式" +"のサポートが apt に直接組み込まれていない場合、ファイルがある場合に、この方法" +"しか使われなくなります。例えば、bzip2 メソッド (内蔵) の設定は以下になりま" +"す。<placeholder type=\"literallayout\" id=\"0\"/> また、コマンドラインに指定" +"した一覧のエントリは設定ファイルに指定したものの後、デフォルトエントリの前に" +"追加されることに注意してください。この場合、設定ファイルに指定した内容よりも" +"前に指定するには、オプションを直接 (一覧スタイルでなく) 指定してください。こ" +"れは定義されている一覧を上書きするのではなく、このタイプを先頭に付加するだけ" +"です。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml @@ -4941,6 +4931,9 @@ msgid "" "literal>\". Concept, implications as well as alternatives are detailed in " "&apt-secure;." msgstr "" +"十分なセキュリティ情報を提供していないリポジトリからのデータファイル読み込み" +"を行う更新操作を許可します。デフォルトは「<literal>false</literal>」です。概" +"念や影響、代替手段については &apt-secure; で説明しています。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml @@ -4950,18 +4943,13 @@ msgid "" "strong enough. The default value is \"<literal>false</literal>\". Concept, " "implications as well as alternatives are detailed in &apt-secure;." msgstr "" +"セキュリティ情報を提供してはいるものの暗号的に十分に強いものとは見なされなく" +"なっている場合に、そういったリポジトリからのデータファイル読み込みを行う更新" +"操作を許可します。デフォルトは「<literal>false</literal>」です。概念や影響、" +"代替手段については &apt-secure; で説明しています。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Allow that a repository that was previously gpg signed to become unsigned " -#| "durign a update operation. When there is no valid signature of a " -#| "previously trusted repository apt will refuse the update. This option can " -#| "be used to override this protection. You almost certainly never want to " -#| "enable this. The default is false. Note that apt will still consider " -#| "packages from this source untrusted and warn about them if you try to " -#| "install them." msgid "" "Allow that a repository that was previously gpg signed to become unsigned " "during an update operation. When there is no valid signature for a " @@ -4973,9 +4961,8 @@ msgstr "" "以前に GPG 署名されたリポジトリが、更新操作中に署名なしにすることを許可しま" "す。以前に信頼されたリポジトリの有効な署名が存在しない場合、更新を拒否しま" "す。このオプションは、この保護を無効にするために使用することができます。ほぼ" -"確実に、これを有効にすることはありません。デフォルトは無効です。apt は、まだ" -"信頼されていないこの取得元からのパッケージを考慮するので、それをインストール" -"しようとすると警告が表示されますので注意してください。" +"確実に、これを有効にすることはありません。デフォルトは <literal>false</" +"literal> です。概念や影響、代替手段については &apt-secure; で説明しています。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><term> #: apt.conf.5.xml @@ -5443,14 +5430,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt.conf.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "If this option is set APT will call <command>dpkg --configure --pending</" -#| "command> to let &dpkg; handle all required configurations and triggers. " -#| "This option is activated automatically per default if the previous option " -#| "is not set to <literal>all</literal>, but deactivating it could be useful " -#| "if you want to run APT multiple times in a row - e.g. in an installer. In " -#| "these sceneries you could deactivate this option in all but the last run." msgid "" "If this option is set APT will call <command>dpkg --configure --pending</" "command> to let &dpkg; handle all required configurations and triggers. This " @@ -5460,10 +5439,9 @@ msgid "" msgstr "" "このオプションがセットされると、&dpkg; にすべての必要な設定とトリガを扱わせる" "ように、APT は <command>dpkg --configure --pending</command> を呼び出します。" -"前述のオプションが <literal>all</literal> に設定されていない場合、このオプ" -"ションは、デフォルトで有効となります。しかし、APT を複数回連続して実行する場" -"合 (インストーラなど) には、無効にしたほうが便利かもしれません。このシナリオ" -"では、最後以外のすべての実行で、無効にできます。" +"このオプションは、デフォルトで有効となっていますが、APT を複数回連続して実行" +"する場合 (インストーラなど) には、無効にしたほうが便利かもしれません。このシ" +"ナリオでは、最後以外のすべての実行で、無効にできます。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><title> #: apt.conf.5.xml @@ -7571,14 +7549,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para><itemizedlist><listitem><para> #: sources.list.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "<option>Targets</option> (<option>target</option>) is a multivalue option " -#| "defining which download targets apt will try to acquire from this source. " -#| "If not specified, the default set is defined by the <option>Acquire::" -#| "IndexTargets</option> configuration scope. Additionally, specific " -#| "targets can be enabled or disabled by using the identifier as field name " -#| "instead of using this multivalue option." msgid "" "<option>Targets</option> (<option>target</option>) is a multivalue option " "defining which download targets apt will try to acquire from this source. If " @@ -7588,12 +7558,12 @@ msgid "" "be enabled or disabled by using the <literal>Identifier</literal> field as " "an option with a boolean value instead of using this multivalue option." msgstr "" -"<option>Targets</option> (<option>target</option>) は、apt が取得元から取得し" -"ようとするダウンロードターゲットを定義する複数の値を持つオプションです。指定" -"しない場合、デフォルトセットは、<option>Acquire::IndexTargets</option> 設定ス" -"コープで定義されます。さらに、具体的なターゲットは、この複数の値を持つオプ" -"ションの使用の代わりにフィールド名など識別子を使用して有効または無効にするこ" -"とができます。" +"<option>Targets</option> (<option>target</option>) は値を複数取るオプション" +"で、apt がその取得元から取得するダウンロード対象を定義します。指定しない場合" +"のデフォルトセットは設定項目 <option>Acquire::IndexTargets</option> で定義さ" +"れます (対象は <literal>Created-By</literal> の名前により指定されます)。ま" +"た、複数の値を取るこのオプションに代えて、真偽値を指定した <literal>" +"Identifier</literal> をオプションとして使うことで有効化、無効化できます。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para><itemizedlist><listitem><para> #: sources.list.5.xml @@ -7667,6 +7637,12 @@ msgid "" "set to <literal>yes</literal> they circumvent parts of &apt-secure; and " "should therefore not be used lightly!" msgstr "" +"<option>Allow-Insecure</option> (<option>allow-insecure</option>), " +"<option>Allow-Weak</option> (<option>allow-weak</option>), <option>Allow-" +"Downgrade-To-Insecure</option> (<option>allow-downgrade-to-insecure</" +"option>) は真偽値でデフォルトはどれも <literal>no</literal> となっています。" +"<literal>yes</literal> をセットすると &apt-secure; の部分を迂回するため安易に" +"有効化すべきではありません!" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para><itemizedlist><listitem><para> #: sources.list.5.xml @@ -7696,18 +7672,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para><itemizedlist><listitem><para> #: sources.list.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "<option>Signed-By</option> (<option>signed-by</option>) is either an " -#| "absolute path to a keyring file (has to be accessible and readable for " -#| "the <literal>_apt</literal> user, so ensure everyone has read-permissions " -#| "on the file) or a fingerprint of a key either in the <filename>trusted." -#| "gpg</filename> keyring or in one of the keyrings in the <filename>trusted." -#| "gpg.d/</filename> directory (see <command>apt-key fingerprint</command>). " -#| "If the option is set, only the key(s) in this keyring or only the key " -#| "with this fingerprint is used for the &apt-secure; verification of this " -#| "repository. Otherwise all keys in the trusted keyrings are considered " -#| "valid signers for this repository." msgid "" "<option>Signed-By</option> (<option>signed-by</option>) is either an " "absolute path to a keyring file (has to be accessible and readable for the " @@ -7723,14 +7687,15 @@ msgid "" msgstr "" "<option>Signed-By</option> (<option>signed-by</option>) は、(<literal>_apt</" "literal> ユーザがアクセス可能かつ読み取り可能な必要があり、つまりすべてのユー" -"ザがファイルの読み取り権限を持っている) キーリングファイルへの絶対パスまたは " -"<filename>trusted.gpg</filename> キーリング中または <filename>trusted.gpg.d/" -"</filename> ディレクトリ中のキーリングの一つのいずれかのキーのフィンガープリ" -"ントです (<command>apt-key fingerprint</command> を参照)。オプションが設定さ" -"れている場合、キーリング中のキーのみまたはこのフィンガープリントのキーのみ" -"が、このリポジトリの the &apt-secure; 検証で使用されます。それ以外の場合は、" -"信頼できるキーリング内のすべてのキーは、このリポジトリの有効な署名者とみなさ" -"れています。" +"ザがファイルの読み取り権限を持っている) キーリングファイルへの絶対パス、また" +"は <filename>trusted.gpg</filename> キーリングや <filename>trusted.gpg.d/</" +"filename> ディレクトリ中のキーリングのどれかに収録されているキーのフィンガー" +"プリントです (<command>apt-key fingerprint</command> を参照)。オプションが設" +"定されている場合、キーリング中のキーのみまたはこのフィンガープリントのキーの" +"みが、このリポジトリの &apt-secure; 検証で使用されます。<filename>Release</" +"filename> ファイルで同名オプションが セットされていればその値がデフォルトとな" +"ります。それ以外の場合は、信頼できるキーリング内のすべてのキーは、このリポジ" +"トリの有効な署名者とみなされます。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para><itemizedlist><listitem><para> #: sources.list.5.xml @@ -8199,10 +8164,8 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><para> #: sources.list.5.xml -#, fuzzy -#| msgid "&apt-cache;, &apt-config;, &apt-preferences;." msgid "&apt-get;, &apt-conf;, &apt-acquire-additional-files;" -msgstr "&apt-cache;, &apt-config;, &apt-preferences;." +msgstr "&apt-get;, &apt-conf;, &apt-acquire-additional-files;" #. type: Content of: <refentry><refmeta><manvolnum> #: apt-extracttemplates.1.xml apt-sortpkgs.1.xml apt-ftparchive.1.xml @@ -8421,19 +8384,6 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-ftparchive.1.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "The <literal>release</literal> command generates a Release file from a " -#| "directory tree. It recursively searches the given directory for " -#| "uncompressed <filename>Packages</filename> and <filename>Sources</" -#| "filename> files and ones compressed with <command>gzip</command>, " -#| "<command>bzip2</command> or <command>lzma</command> as well as " -#| "<filename>Release</filename> and <filename>md5sum.txt</filename> files by " -#| "default (<literal>APT::FTPArchive::Release::Default-Patterns</literal>). " -#| "Additional filename patterns can be added by listing them in " -#| "<literal>APT::FTPArchive::Release::Patterns</literal>. It then writes to " -#| "stdout a <filename>Release</filename> file containing (by default) an " -#| "MD5, SHA1, SHA256 and SHA512 digest for each file." msgid "" "The <literal>release</literal> command generates a Release file from a " "directory tree. It recursively searches the given directory for uncompressed " @@ -8449,28 +8399,18 @@ msgid "" msgstr "" "<literal>release</literal> コマンドは、ディレクトリツリーから Release ファイ" "ルを生成します。与えたディレクトリを再帰的に検索し、未圧縮の " -"<filename>Packages</filename> ファイルと <filename>Sources</filename> ファイ" -"ル、およびそれらを <command>gzip</command>, <command>bzip2</command>, " -"<command>lzma</command> で圧縮したもの、<filename>Release</filename> ファイル" -"や <filename>md5sum.txt</filename> ファイルをデフォルト (<literal>APT::" -"FTPArchive::Release::Default-Patterns</literal>) で探します。また " -"<literal>APT::FTPArchive::Release::Patterns</literal> に列挙して、さらにファ" -"イル名のパターンを追加できます。その後、(デフォルトで) MD5, SHA1, SHA256 と " -"SHA512 の各ダイジェストをファイルごとに格納した <filename>Release</filename> " -"ファイルを標準出力に書き出します。" +"<filename>Packages</filename>, <filename>Sources</filename>, " +"<filename>Contents</filename>, <filename>Components</filename>, " +"<filename>icons</filename> 各ファイル、それに <filename>Release</filename>, " +"<filename>Index</filename>, <filename>md5sum.txt</filename> ファイルをデフォ" +"ルト (<literal>APT::FTPArchive::Release::Default-Patterns</literal>) で探しま" +"す。また <literal>APT::FTPArchive::Release::Patterns</literal> に列挙して、さ" +"らにファイル名のパターンを追加できます。その後、(デフォルトで) MD5, SHA1, " +"SHA256 と SHA512 の各ダイジェストをファイルごとに格納した <filename>Release</" +"filename> ファイルを標準出力に書き出します。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-ftparchive.1.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Values for the additional metadata fields in the Release file are taken " -#| "from the corresponding variables under <literal>APT::FTPArchive::Release</" -#| "literal>, e.g. <literal>APT::FTPArchive::Release::Origin</literal>. The " -#| "supported fields are: <literal>Origin</literal>, <literal>Label</" -#| "literal>, <literal>Suite</literal>, <literal>Version</literal>, " -#| "<literal>Codename</literal>, <literal>Date</literal>, <literal>Valid-" -#| "Until</literal>, <literal>Architectures</literal>, <literal>Components</" -#| "literal>, <literal>Description</literal>." msgid "" "Values for the additional metadata fields in the Release file are taken from " "the corresponding variables under <literal>APT::FTPArchive::Release</" @@ -8486,8 +8426,9 @@ msgstr "" "Origin</literal>) をとります。サポートするフィールドは、<literal>Origin</" "literal>, <literal>Label</literal>, <literal>Suite</literal>, " "<literal>Version</literal>, <literal>Codename</literal>, <literal>Date</" -"literal>, <literal>Valid-Until</literal>, <literal>Architectures</literal>, " -"<literal>Components</literal>, <literal>Description</literal> です。" +"literal>, <literal>Valid-Until</literal>, <literal>Signed-By</literal>, " +"<literal>Architectures</literal>, <literal>Components</literal>, " +"<literal>Description</literal> です。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-ftparchive.1.xml @@ -8606,21 +8547,15 @@ msgstr "" #. type: Content of: <refentry><refsect1><refsect2><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-ftparchive.1.xml -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Sets the default compression schemes to use for the package index files. " -#| "It is a string that contains a space separated list of at least one of: " -#| "'.' (no compression), 'gzip' and 'bzip2'. The default for all compression " -#| "schemes is '. gzip'." msgid "" "Sets the default compression schemes to use for the package index files. It " "is a string that contains a space separated list of at least one of the " "compressors configured via the <option>APT::Compressor</option> " "configuration scope. The default for all compression schemes is '. gzip'." msgstr "" -"パッケージインデックスファイルのデフォルト圧縮方法を設定します。少なくとも " -"'.' (圧縮なし), 'gzip', 'bzip2' のどれかが入る、空白区切りの文字列です。圧縮" -"方法のデフォルトはすべて '. gzip' です。" +"パッケージインデックスファイルのデフォルト圧縮方法を設定します。設定項目 " +"<option>APT::Compressor</option> によって設定した圧縮形式の最低1つが入る、空" +"白区切りの文字列です。圧縮方法のデフォルトはすべて '. gzip' です。" #. type: Content of: <refentry><refsect1><refsect2><variablelist><varlistentry><listitem><para> #: apt-ftparchive.1.xml @@ -10830,496 +10765,3 @@ msgstr " # apt-get -o dir::cache::archives=\"/disc/\" dist-upgrade\n" #: offline.dbk msgid "Which will use the already fetched archives on the disc." msgstr "これで、ディスクにある取得済みのアーカイブを使用するようになります。" - -#~ msgid "dpkg trigger usage (and related options)" -#~ msgstr "dpkg トリガの使い方 (および関連オプション)" - -#~ msgid "" -#~ "APT can call &dpkg; in such a way as to let it make aggressive use of " -#~ "triggers over multiple calls of &dpkg;. Without further options &dpkg; " -#~ "will use triggers once each time it runs. Activating these options can " -#~ "therefore decrease the time needed to perform the install or upgrade. " -#~ "Note that it is intended to activate these options per default in the " -#~ "future, but as it drastically changes the way APT calls &dpkg; it needs a " -#~ "lot more testing. <emphasis>These options are therefore currently " -#~ "experimental and should not be used in production environments.</" -#~ "emphasis> It also breaks progress reporting such that all front-ends will " -#~ "currently stay around half (or more) of the time in the 100% state while " -#~ "it actually configures all packages." -#~ msgstr "" -#~ "APT は、複数の &dpkg; 呼び出しトリガを、積極的に行わせる方法で &dpkg; を呼" -#~ "び出せます。オプションがなければ、実行のたびに &dpkg; は一度トリガを引くだ" -#~ "けです。そのため、このオプションを有効にすると、インストールやアップグレー" -#~ "ドにかかる時間を、短くできます。将来、このオプションを、デフォルトで有効に" -#~ "する方向であることに注意してください。しかし、APT が &dpkg; を呼ぶ方法と" -#~ "いった大幅な変更を行うには、もっとたくさんのテストが必要です。<emphasis>し" -#~ "たがって、このオプションは現在実験中で、本番環境では使用するべきではありま" -#~ "せん。</emphasis>さらに、すべてのフロントエンドが、実際には全パッケージを" -#~ "設定中なのに、半分 (もしくはそれ以上) の時間 100% のままとなり、進捗レポー" -#~ "トを壊してしまいます。" - -#~ msgid "" -#~ "DPkg::NoTriggers \"true\";\n" -#~ "PackageManager::Configure \"smart\";\n" -#~ "DPkg::ConfigurePending \"true\";\n" -#~ "DPkg::TriggersPending \"true\";" -#~ msgstr "" -#~ "DPkg::NoTriggers \"true\";\n" -#~ "PackageManager::Configure \"smart\";\n" -#~ "DPkg::ConfigurePending \"true\";\n" -#~ "DPkg::TriggersPending \"true\";" - -#~ msgid "" -#~ "Note that it is not guaranteed that APT will support these options or " -#~ "that these options will not cause (big) trouble in the future. If you " -#~ "have understand the current risks and problems with these options, but " -#~ "are brave enough to help testing them, create a new configuration file " -#~ "and test a combination of options. Please report any bugs, problems and " -#~ "improvements you encounter and make sure to note which options you have " -#~ "used in your reports. Asking &dpkg; for help could also be useful for " -#~ "debugging proposes, see e.g. <command>dpkg --audit</command>. A defensive " -#~ "option combination would be <placeholder type=\"literallayout\" id=\"0\"/>" -#~ msgstr "" -#~ "APT がこのオプションをサポートすることや、将来このオプションが (大きな) ト" -#~ "ラブルの原因にならないことは、保証されないことに注意してください。このオプ" -#~ "ションの現在のリスクと問題を理解し、テストを手伝う十分な勇気があるなら、新" -#~ "しい設定ファイルを作成し、オプションの組み合わせのテストをお願いしたいで" -#~ "す。遭遇したどんなバグ、問題、改善点を、どのようなオプションを使用したかと" -#~ "添えて報告してください。デバッグに役立つ可能性のある情報を &dpkg; に問い合" -#~ "わせることを提案します (例: <command>dpkg --audit</command> を参照)。防御" -#~ "的なオプションの組み合わせは、以下のようになります。<placeholder type=" -#~ "\"literallayout\" id=\"0\"/>" - -#~ msgid "" -#~ "Add the no triggers flag to all &dpkg; calls (except the ConfigurePending " -#~ "call). See &dpkg; if you are interested in what this actually means. In " -#~ "short: &dpkg; will not run the triggers when this flag is present unless " -#~ "it is explicitly called to do so in an extra call. Note that this option " -#~ "exists (undocumented) also in older APT versions with a slightly " -#~ "different meaning: Previously these option only append --no-triggers to " -#~ "the configure calls to &dpkg; - now APT will also add this flag to the " -#~ "unpack and remove calls." -#~ msgstr "" -#~ "&dpkg; を呼び出すすべてのフラグ (ConfigurePending 呼び出し以外) を付与しま" -#~ "せん。実際にこれが何を意味するのか興味があるなら、&dpkg; を参照してくださ" -#~ "い。要するに、追加呼び出しで明示的に呼び出されない限り、このフラグがある" -#~ "と、&dpkg; はトリガを実行しません。また、古いバージョンの APT に、意味がわ" -#~ "ずかに異なる、このオプションが存在することに注意してください (ドキュメント" -#~ "なし)。以前のこのオプションは、&dpkg; の呼び出し設定に、--no-triggers を追" -#~ "加するだけでした。現在 APT は、このフラグを、展開呼び出しや削除呼び出しに" -#~ "も追加します。" - -#~ msgid "" -#~ "Valid values are \"<literal>all</literal>\", \"<literal>smart</literal>\" " -#~ "and \"<literal>no</literal>\". The default value is \"<literal>all</" -#~ "literal>\", which causes APT to configure all packages. The " -#~ "\"<literal>smart</literal>\" way is to configure only packages which need " -#~ "to be configured before another package can be unpacked (Pre-Depends), " -#~ "and let the rest be configured by &dpkg; with a call generated by the " -#~ "ConfigurePending option (see below). On the other hand, \"<literal>no</" -#~ "literal>\" will not configure anything, and totally relies on &dpkg; for " -#~ "configuration (which at the moment will fail if a Pre-Depends is " -#~ "encountered). Setting this option to any value other than <literal>all</" -#~ "literal> will implicitly also activate the next option by default, as " -#~ "otherwise the system could end in an unconfigured and potentially " -#~ "unbootable state." -#~ msgstr "" -#~ "有効な値は \"<literal>all</literal>\", \"<literal>smart</literal>\", " -#~ "\"<literal>no</literal>\" です。デフォルト値は \"<literal>all</literal>\" " -#~ "で、APT にすべてのパッケージを設定させます。\"<literal>smart</literal>\" " -#~ "では、他のパッケージを展開する前に、設定が終わっていなければならないパッ" -#~ "ケージ (事前依存) のみを設定し、残りを ConfigurePending オプション (後述) " -#~ "で生成した &dpkg; 呼び出しで設定します。他方では、\"<literal>no</literal>" -#~ "\" は何も設定しません。設定については &dpkg; にすべて依存します (事前依存" -#~ "があると失敗します)。このオプションを <literal>all</literal> 以外の値に設" -#~ "定すると、次のオプションを暗黙的に有効にします。そうしないと、設定が完了せ" -#~ "ず、起動しなくなる可能性があるからです。" - -#~ msgid "" -#~ "Useful for the <literal>smart</literal> configuration as a package which " -#~ "has pending triggers is not considered as <literal>installed</literal>, " -#~ "and &dpkg; treats them as <literal>unpacked</literal> currently which is " -#~ "a showstopper for Pre-Dependencies (see debbugs #526774). Note that this " -#~ "will process all triggers, not only the triggers needed to configure this " -#~ "package." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>installed</literal> として認識されない保留トリガがあるパッケージ" -#~ "を、<literal>smart</literal> 設定するのに便利です。&dpkg; は現在、先行依存" -#~ "関係には無力な <literal>unpacked</literal> として扱います (debbugs " -#~ "#526774 参照)。このパッケージを設定するのに必要なトリガのみでなく、すべて" -#~ "のトリガを処理することに注意してください。" - -#~ msgid "" -#~ "OrderList::Score {\n" -#~ "\tDelete 500;\n" -#~ "\tEssential 200;\n" -#~ "\tImmediate 10;\n" -#~ "\tPreDepends 50;\n" -#~ "};" -#~ msgstr "" -#~ "OrderList::Score {\n" -#~ "\tDelete 500;\n" -#~ "\tEssential 200;\n" -#~ "\tImmediate 10;\n" -#~ "\tPreDepends 50;\n" -#~ "};" - -#~ msgid "" -#~ "Essential packages (and their dependencies) should be configured " -#~ "immediately after unpacking. It is a good idea to do this quite early in " -#~ "the upgrade process as these configure calls also currently require " -#~ "<literal>DPkg::TriggersPending</literal> which will run quite a few " -#~ "triggers (which may not be needed). Essentials get per default a high " -#~ "score but the immediate flag is relatively low (a package which has a Pre-" -#~ "Depends is rated higher). These option and the others in the same group " -#~ "can be used to change the scoring. The following example shows the " -#~ "settings with their default values. <placeholder type=\"literallayout\" " -#~ "id=\"0\"/>" -#~ msgstr "" -#~ "不可欠パッケージ (と、その依存しているパッケージ) は展開を終えると、すぐに" -#~ "設定するべきです。アップグレードプロセスの初期に、設定してしまうのが良いの" -#~ "ですが、現在 <literal>DPkg::TriggersPending</literal> を要求しているパッ" -#~ "ケージも同時に行うため、かなり多くのトリガ (すべてが必要とは限らない) を処" -#~ "理することになります。不可欠パッケージは、デフォルトではスコアを高く設定さ" -#~ "れていますが、即時フラグは相対的に低くなっています (先行依存パッケージのほ" -#~ "うが高い)。このオプションと、これと同じグループに属するものは、このスコア" -#~ "付けを変更するのに使用します。以下の例では、デフォルト値を変更しています。" -#~ "<placeholder type=\"literallayout\" id=\"0\"/>" - -#~ msgid "List fingerprints of trusted keys." -#~ msgstr "信頼キーのフィンガープリントを一覧表示します。" - -#~ msgid "<filename>/etc/apt/trustdb.gpg</filename>" -#~ msgstr "<filename>/etc/apt/trustdb.gpg</filename>" - -#~ msgid "Local trust database of archive keys." -#~ msgstr "アーカイブキーのローカル信頼データベースです。" - -#~ msgid "&keyring-filename;" -#~ msgstr "&keyring-filename;" - -#~ msgid "Keyring of &keyring-distro; archive trusted keys." -#~ msgstr "&keyring-distro; アーカイブ信頼キーのキーリングです。" - -#~ msgid "&keyring-removed-filename;" -#~ msgstr "&keyring-removed-filename;" - -#~ msgid "Keyring of &keyring-distro; archive removed trusted keys." -#~ msgstr "削除された &keyring-distro; アーカイブ信頼キーのキーリングです。" - -#~ msgid "" -#~ "In the future APT will refuse to work with unauthenticated repositories " -#~ "by default until support for them is removed entirely. Users have the " -#~ "option to opt-in to this behavior already by setting the configuration " -#~ "option <option>Acquire::AllowInsecureRepositories</option> to " -#~ "<literal>false</literal>." -#~ msgstr "" -#~ "将来的には、リポジトリ認証サポートが完全に削除されるまで、APT はデフォルト" -#~ "で認証されていないリポジトリでの動作を拒否するでしょう。設定オプション " -#~ "<option>Acquire::AllowInsecureRepositories</option> を <literal>false</" -#~ "literal> に設定することで、ユーザはこのような動作にするオプトインするオプ" -#~ "ションがあります。" - -#~ msgid "" -#~ "Allow the update operation to load data files from a repository without a " -#~ "trusted signature. If enabled this option no data files will be loaded " -#~ "and the update operation fails with a error for this source. The default " -#~ "is false for backward compatibility. This will be changed in the future." -#~ msgstr "" -#~ "信頼された署名がないリポジトリからデータファイルをロードする更新操作を許可" -#~ "します。このオプションを有効にした場合は、データファイルはロードされず、更" -#~ "新処理はこの取得元からのエラーで失敗します。デフォルトは、下位互換性を維持" -#~ "するために無効です。これは将来的に変更されます。" - -#~ msgid "&apt-get;, &apt-conf;" -#~ msgstr "&apt-get;, &apt-conf;" - -#~ msgid "" -#~ "This is a space separated list of all the architectures that appear under " -#~ "search section. The special architecture 'source' is used to indicate " -#~ "that this tree has a source archive." -#~ msgstr "" -#~ "search セクション以下に現れるアーキテクチャを、空白区切りで指定したリスト" -#~ "です。特殊アーキテクチャ 'source' は、ソースアーカイブのツリーであることを" -#~ "示します。" - -#~ msgid "" -#~ "<command>apt</command> (Advanced Package Tool) is the command-line tool " -#~ "for handling packages. It provides a commandline interface for the " -#~ "package management of the system. See also &apt-get; and &apt-cache; for " -#~ "more low-level command options." -#~ msgstr "" -#~ "<command>apt</command> (Advanced Package Tool、高度パッケージツール) は" -#~ "パッケージ処理用のコマンドラインツールです。システムのパッケージ管理用コマ" -#~ "ンドラインインターフェイスを提供します。さらなる低レベルコマンドオプション" -#~ "については &apt-get; 及び &apt-cache; も参照してください。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>search</literal> searches for the given term(s) and display " -#~ "matching packages." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>search</literal> では指定した語を検索して該当するパッケージを表示" -#~ "します。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>show</literal> shows the package information for the given " -#~ "package(s)." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>show</literal> では指定したパッケージについてのパッケージ情報を表" -#~ "示します。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>install</literal> is followed by one or more package names " -#~ "desired for installation or upgrading." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>install</literal> に続けてインストールやアップグレードしたいパッ" -#~ "ケージの名前を指定します。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>update</literal> is used to resynchronize the package index " -#~ "files from their sources." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>update</literal> を使うとパッケージ索引ファイルをそれぞれのソース" -#~ "と再同期します。" - -#~ msgid "Script usage" -#~ msgstr "スクリプトでの利用" - -#~ msgid "Differences to &apt-get;" -#~ msgstr "&apt-get; との違い" - -#~ msgid "" -#~ "The <command>apt</command> command is meant to be pleasant for end users " -#~ "and does not need to be backward compatible like &apt-get;. Therefore " -#~ "some options are different:" -#~ msgstr "" -#~ "<command>apt</command> コマンドはエンドユーザにとって使いやすいように意図" -#~ "して作られているため &apt-get; のように後方互換性が必ずしもあるとは限りま" -#~ "せん。したがって、一部のオプションに異なる点があります:" - -#~ msgid "The option <literal>DPkg::Progress-Fancy</literal> is enabled." -#~ msgstr "" -#~ "オプション <literal>DPkg::Progress-Fancy</literal> が有効になっています。" - -#~ msgid "The option <literal>APT::Color</literal> is enabled." -#~ msgstr "オプション <literal>APT::Color</literal> が有効になっています。" - -#~ msgid "" -#~ "A new <literal>list</literal> command is available similar to " -#~ "<literal>dpkg --list</literal>." -#~ msgstr "" -#~ "新しい <literal>list</literal> コマンドは <literal>dpkg --list</literal> " -#~ "と同じように利用できます。" - -#~ msgid "" -#~ "The option <literal>upgrade</literal> has <literal>--with-new-pkgs</" -#~ "literal> enabled by default." -#~ msgstr "" -#~ "オプション <literal>upgrade</literal> では <literal>--with-new-pkgs</" -#~ "literal> がデフォルトで有効になっています。" - -#~ msgid "" -#~ "Pass advanced options to gpg. With adv --recv-key you can download the " -#~ "public key." -#~ msgstr "" -#~ "gpg に上級オプションを渡します。adv --recv-key とすると、公開鍵をダウン" -#~ "ロードできます。" - -#~ msgid "mark/unmark a package as being automatically-installed" -#~ msgstr "" -#~ "パッケージが自動的にインストールされたかどうかのマークを変更します。" - -#~ msgid "" -#~ "<command>apt-mark</command> will change whether a package has been marked " -#~ "as being automatically installed." -#~ msgstr "" -#~ "<command>apt-mark</command> は、パッケージが自動的にインストールされたかど" -#~ "うかのマークを変更します。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>hold</literal> is used to mark a package as held back, which " -#~ "will prevent the package from being automatically installed, upgraded or " -#~ "removed. The command is only a wrapper around <command>dpkg --set-" -#~ "selections</command> and the state is therefore maintained by &dpkg; and " -#~ "not affected by the <option>--file</option> option." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>hold</literal> は、パッケージが自動的にインストール・アップグレー" -#~ "ド・削除が行われないよう、パッケージに保留マークをつけるのに使用します。こ" -#~ "のコマンドは <command>dpkg --set-selections</command> のラッパーに過ぎず、" -#~ "そのため状態は &dpkg; により管理され、<option>--file</option> オプション" -#~ "は効果がありません。" - -#~ msgid "" -#~ "If a package comes from a archive without a signature, or with a " -#~ "signature that apt does not have a key for, that package is considered " -#~ "untrusted, and installing it will result in a big warning. <command>apt-" -#~ "get</command> will currently only warn for unsigned archives; future " -#~ "releases might force all sources to be verified before downloading " -#~ "packages from them." -#~ msgstr "" -#~ "アーカイブ由来のパッケージが、署名されなかったり、apt が持っていないキーで" -#~ "署名されていた場合、信頼されていないと見なし、インストールの際に重要な警告" -#~ "を表示します。<command>apt-get</command> は、現在未署名のパッケージに対し" -#~ "て警告するだけですが、将来のリリースでは、アーカイブからパッケージをダウン" -#~ "ロードする前に、すべてのソースに対して、強制的に検証される可能性がありま" -#~ "す。" - -#~ msgid "" -#~ "No action; perform a simulation of events that would occur but do not " -#~ "actually change the system. Configuration Item: <literal>APT::Get::" -#~ "Simulate</literal>." -#~ msgstr "" -#~ "動作なし - なにが起こるのかのシミュレーションを行い、実際にはシステムの変" -#~ "更を行いません。設定項目: <literal>APT::Get::Simulate</literal>" - -#~ msgid "" -#~ "Simulated runs performed as a user will automatically deactivate locking " -#~ "(<literal>Debug::NoLocking</literal>), and if the option <literal>APT::" -#~ "Get::Show-User-Simulation-Note</literal> is set (as it is by default) a " -#~ "notice will also be displayed indicating that this is only a simulation. " -#~ "Runs performed as root do not trigger either NoLocking or the notice - " -#~ "superusers should know what they are doing without further warnings from " -#~ "<literal>apt-get</literal>." -#~ msgstr "" -#~ "ユーザとしてシミュレーションを実行すると、自動ではロックを行いません " -#~ "(<literal>Debug::NoLocking</literal>)。また、<literal>APT::Get::Show-User-" -#~ "Simulation-Note</literal> オプションが設定されている (デフォルト) と、これ" -#~ "がシミュレーションであるという注意を表示します。root 権限で実行すると、" -#~ "NoLocking も 注意も行われません (スーパーユーザは <literal>apt-get</" -#~ "literal> による警告などなくても、何をしているのか知っていなければなりませ" -#~ "ん)。" - -#~ msgid "" -#~ "Ignore if packages can't be authenticated and don't prompt about it. " -#~ "This is useful for tools like pbuilder. Configuration Item: " -#~ "<literal>APT::Get::AllowUnauthenticated</literal>." -#~ msgstr "" -#~ "パッケージを確認できない場合に無視し、それについて質問しません。pbuilder " -#~ "のようなツールで便利です。設定項目: <literal>APT::Get::" -#~ "AllowUnauthenticated</literal>" - -#~ msgid "" -#~ "Version 2 of this protocol dumps more information, including the protocol " -#~ "version, the APT configuration space and the packages, files and versions " -#~ "being changed. Version 3 adds the architecture and <literal>MultiArch</" -#~ "literal> flag to each version being dumped." -#~ msgstr "" -#~ "このプロトコルのバージョン 2 では、(プロトコルのバージョンや APT 設定ス" -#~ "ペース、パッケージを含む) 詳細情報やファイル、変更されているバージョンを出" -#~ "力します。バージョン 3 では出力の各バージョンにアーキテクチャと " -#~ "<literal>MultiArch</literal> フラグが追加されています。" - -#~ msgid "" -#~ "to the versions that are not installed and do not belong to the target " -#~ "release." -#~ msgstr "" -#~ "インストールされておらず、ターゲットリリースに含まれないバージョン。" - -#~ msgid "" -#~ "Each line specifying a source starts with type (e.g. <literal>deb-src</" -#~ "literal>) followed by options and arguments for this type. Individual " -#~ "entries cannot be continued onto a following line. Empty lines are " -#~ "ignored, and a <literal>#</literal> character anywhere on a line marks " -#~ "the remainder of that line as a comment." -#~ msgstr "" -#~ "取得元の各行は、タイプ (例: <literal>deb-src</literal>) で始まり、そのタイ" -#~ "プのオプションや引数が続きます。個々のエントリは、次行に続けられません。空" -#~ "行は無視され、<literal>#</literal> 文字を行のどこにおいても、それ以降はコ" -#~ "メントになります。" - -#~ msgid "deb [ options ] uri suite [component1] [component2] [...]" -#~ msgstr "" -#~ "deb [ オプション ] uri スイート [コンポーネント1] [コンポーネント2] [...]" - -#~ msgid "" -#~ " Types: deb deb-src\n" -#~ " URIs: http://example.com\n" -#~ " Suites: stable testing\n" -#~ " Sections: component1 component2\n" -#~ " Description: short\n" -#~ " long long long\n" -#~ " [option1]: [option1-value]\n" -#~ "\n" -#~ " Types: deb\n" -#~ " URIs: http://another.example.com\n" -#~ " Suites: experimental\n" -#~ " Sections: component1 component2\n" -#~ " Enabled: no\n" -#~ " Description: short\n" -#~ " long long long\n" -#~ " [option1]: [option1-value]\n" -#~ " " -#~ msgstr "" -#~ " Types: deb deb-src\n" -#~ " URIs: http://example.com\n" -#~ " Suites: stable testing\n" -#~ " Sections: component1 component2\n" -#~ " Description: short\n" -#~ " long long long\n" -#~ " [option1]: [option1-value]\n" -#~ "\n" -#~ " Types: deb\n" -#~ " URIs: http://another.example.com\n" -#~ " Suites: experimental\n" -#~ " Sections: component1 component2\n" -#~ " Enabled: no\n" -#~ " Description: short\n" -#~ " long long long\n" -#~ " [option1]: [option1-value]\n" -#~ " " - -#~ msgid "" -#~ "<literal>options</literal> is always optional and needs to be surrounded " -#~ "by square brackets. It can consist of multiple settings in the form " -#~ "<literal><replaceable>setting</replaceable>=<replaceable>value</" -#~ "replaceable></literal>. Multiple settings are separated by spaces. The " -#~ "following settings are supported by APT (note however that unsupported " -#~ "settings will be ignored silently):" -#~ msgstr "" -#~ "<literal>オプション</literal> は、常に省略可能で、角カッコで囲む必要があり" -#~ "ます。複数の設定を <literal><replaceable>設定</replaceable>=<replaceable>" -#~ "値</replaceable></literal> の形式で定義できます。複数の設定は空白で区切り" -#~ "ます。以下の設定は APT がサポートしているものです (未サポートのものは黙っ" -#~ "て無視します)。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>arch+=<replaceable>arch1</replaceable>,<replaceable>arch2</" -#~ "replaceable>,…</literal> and <literal>arch-=<replaceable>arch1</" -#~ "replaceable>,<replaceable>arch2</replaceable>,…</literal> which can be " -#~ "used to add/remove architectures from the set which will be downloaded." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>arch+=<replaceable>arch1</replaceable>,<replaceable>arch2</" -#~ "replaceable>,…</literal> あるいは <literal>arch-=<replaceable>arch1</" -#~ "replaceable>,<replaceable>arch2</replaceable>,…</literal> を使って、ダウン" -#~ "ロードするアーキテクチャを追加、削除できます。" - -#~ msgid "" -#~ "<literal>trusted=yes</literal> can be set to indicate that packages from " -#~ "this source are always authenticated even if the <filename>Release</" -#~ "filename> file is not signed or the signature can't be checked. This " -#~ "disables parts of &apt-secure; and should therefore only be used in a " -#~ "local and trusted context. <literal>trusted=no</literal> is the opposite " -#~ "which handles even correctly authenticated sources as not authenticated." -#~ msgstr "" -#~ "<literal>trusted=yes</literal> により、<filename>Release</filename> ファイ" -#~ "ルが未署名だったり、署名がチェックできなかったりしても、この取得元からの" -#~ "パッケージを常に認証すると指定します。これは &apt-secure; の一部を無効にし" -#~ "てしまうため、ローカルで信頼できる場合にのみ、使用するようにしてください。" -#~ "<literal>trusted=no</literal> は反対に、正しく認証された取得元であっても、" -#~ "未認証として扱います。" - -#~ msgid "Some examples:" -#~ msgstr "例:" - -#~ msgid "" -#~ "deb http://ftp.debian.org/debian &debian-stable-codename; main contrib " -#~ "non-free\n" -#~ "deb http://security.debian.org/ &debian-stable-codename;/updates main " -#~ "contrib non-free\n" -#~ " " -#~ msgstr "" -#~ "deb http://ftp.debian.org/debian &debian-stable-codename; main contrib " -#~ "non-free\n" -#~ "deb http://security.debian.org/ &debian-stable-codename;/updates main " -#~ "contrib non-free\n" -#~ " "