]> git.saurik.com Git - apt.git/blame - doc/ja/apt-ftparchive.ja.1.xml
* merge from the mvo branch
[apt.git] / doc / ja / apt-ftparchive.ja.1.xml
CommitLineData
5d909e1f
CP
1<?xml version="1.0" encoding="utf-8" standalone="no"?>
2<!DOCTYPE refentry PUBLIC "-//OASIS//DTD DocBook XML V4.2//EN"
3 "http://www.oasis-open.org/docbook/xml/4.2/docbookx.dtd" [
4
5<!ENTITY % aptent SYSTEM "apt.ent.ja">
6%aptent;
7
8]>
9
10<refentry>
11
12 <refentryinfo>
13 &apt-author.jgunthorpe;
14 &apt-author.team;
15 &apt-email;
16 &apt-product;
17 <!-- The last update date -->
18 <date>29 February 2004</date>
19 </refentryinfo>
20
21 <refmeta>
22 <refentrytitle>apt-ftparchive</refentrytitle>
23 <manvolnum>1</manvolnum>
24 </refmeta>
25
26 <!-- Man page title -->
27 <refnamediv>
28 <refname>apt-ftparchive</refname>
29<!--
30 <refpurpose>Utility to generate index files</refpurpose>
31-->
32 <refpurpose>インデックスファイル生成ユーティリティ</refpurpose>
33 </refnamediv>
34
35 <!-- Arguments -->
36 <refsynopsisdiv>
37 <cmdsynopsis>
38 <command>apt-ftparchive</command>
39 <arg><option>-hvdsq</option></arg>
40 <arg><option>--md5</option></arg>
41 <arg><option>--delink</option></arg>
42 <arg><option>--readonly</option></arg>
43 <arg><option>--contents</option></arg>
44 <arg><option>-o=<replaceable>config string</replaceable></option></arg>
45 <arg><option>-c=<replaceable>file</replaceable></option></arg>
46 <group choice="req">
47 <arg>packages<arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>path</replaceable></arg><arg><replaceable>override</replaceable><arg><replaceable>pathprefix</replaceable></arg></arg></arg>
48 <arg>sources<arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>path</replaceable></arg><arg><replaceable>override</replaceable><arg><replaceable>pathprefix</replaceable></arg></arg></arg>
49 <arg>contents <arg choice="plain"><replaceable>path</replaceable></arg></arg>
50 <arg>release <arg choice="plain"><replaceable>path</replaceable></arg></arg>
51 <arg>generate <arg choice="plain"><replaceable>config-file</replaceable></arg> <arg choice="plain" rep="repeat"><replaceable>section</replaceable></arg></arg>
52 <arg>clean <arg choice="plain"><replaceable>config-file</replaceable></arg></arg>
53 </group>
54 </cmdsynopsis>
55 </refsynopsisdiv>
56
57<!--
58 <refsect1><title>Description</title>
59-->
60 <refsect1><title>説明</title>
61<!--
62 <para><command>apt-ftparchive</command> is the command line tool that generates the index
63 files that APT uses to access a distribution source. The index files should
64 be generated on the origin site based on the content of that site.</para>
65-->
66 <para><command>apt-ftparchive</command> は、
67 APT が取得元にアクセスするのに必要な、
68 インデックスファイルを生成するコマンドラインツールです。
69 インデックスファイルは、元のサイトの内容に基づき生成されるべきです。</para>
70
71<!--
72 <para><command>apt-ftparchive</command> is a superset of the &dpkg-scanpackages; program,
73 incorporating its entire functionality via the <literal>packages</literal> command.
74 It also contains a contents file generator, <literal>contents</literal>, and an
75 elaborate means to 'script' the generation process for a complete
76 archive.</para>
77-->
78 <para><command>apt-ftparchive</command> は、
79 &dpkg-scanpackages; プログラムのスーパーセットで、
80 <literal>packages</literal> コマンド経由で機能全体を取り込んでいます。
81 また、contents ファイルジェネレータ <literal>contents</literal> と
82 完全なアーカイブの生成プロセス「スクリプト」である綿密な手段を含んでいます。</para>
83
84<!--
85 <para>Internally <command>apt-ftparchive</command> can make use of binary databases to
86 cache the contents of a .deb file and it does not rely on any external
87 programs aside from &gzip;. When doing a full generate it automatically
88 performs file-change checks and builds the desired compressed output files.</para>
89-->
90 <para>本質的に <command>apt-ftparchive</command> は、
91 .deb ファイルの内容をキャッシュするのにバイナリデータベースを使用できます。
92 また、&gzip; 以外のいかなる外部プログラムにも依存しません。
54a14f50
CP
93 すべて生成する際には、
94 ファイル変更点の検出と希望した圧縮出力ファイルの作成を自動的に実行します。</para>
5d909e1f
CP
95
96<!--
97 <para>Unless the <option>-h</option>, or <option>-\-help</option> option is given one of the
98 commands below must be present.</para>
99-->
100 <para><option>-h</option> オプションや <option>--help</option> オプションを除き、
101 以下に挙げるコマンドが必要です。</para>
102
103 <variablelist>
104 <varlistentry><term>packages</term>
105 <listitem><para>
106<!--
107 The packages command generates a package file from a directory tree. It
108 takes the given directory and recursively searches it for .deb files,
109 emitting a package record to stdout for each. This command is
110 approximately equivalent to &dpkg-scanpackages;.</para>
111-->
112 packages コマンドは、
113 ディレクトリツリーからパッケージファイルを生成します。
114 与えられたディレクトリから再帰検索し、.deb ファイルを取得します。
115 またパッケージレコードを標準出力にそれぞれ出力します。
116 このコマンドは、&dpkg-scanpackages; とほぼ同じです。</para>
117
118<!--
119 <para>The option <option>-\-db</option> can be used to specify a binary caching DB.</para></listitem>
120-->
121 <para><option>--db</option> オプションで、
122 キャッシュ DB を指定できます。</para></listitem>
123 </varlistentry>
124
125 <varlistentry><term>sources</term>
126 <listitem><para>
127<!--
128 The <literal>sources</literal> command generates a source index file from a directory tree.
129 It takes the given directory and recursively searches it for .dsc files,
130 emitting a source record to stdout for each. This command is approximately
131 equivalent to &dpkg-scansources;.</para>
132-->
133 <literal>sources</literal> コマンドは、
134 ディレクトリツリーからソースインデックスファイルを生成します。
135 与えられたディレクトリから再帰検索し、.dsc ファイルを取得します。
136 またソースレコードを標準出力にそれぞれ出力します。
137 このコマンドは、&dpkg-scansources; とほぼ同じです。</para>
138 <para>
139<!--
140 If an override file is specified then a source override file will be
141 looked for with an extension of .src. The -\-source-override option can be
142 used to change the source override file that will be used.</para></listitem>
143-->
54a14f50 144 override ファイルを指定した場合、
5d909e1f
CP
145 src 拡張子がついたソースオーバーライドファイルを探します。
146 使用するソースオーバーライドファイルを変更するのには、
147 --source-override オプションを使用します。</para></listitem>
148 </varlistentry>
149
150 <varlistentry><term>contents</term>
151 <listitem><para>
152<!--
153 The <literal>contents</literal> command generates a contents file from a directory tree. It
154 takes the given directory and recursively searches it for .deb files,
155 and reads the file list from each file. It then sorts and writes to stdout
156 the list of files matched to packages. Directories are not written to
157 the output. If multiple packages own the same file then each package is
158 separated by a comma in the output.</para>
159-->
160 <literal>contents</literal> コマンドは、
161 ディレクトリツリーからコンテンツファイルを生成します。
162 与えられたディレクトリから再帰検索し、.deb ファイルを取得します。
163 またファイルごとにファイル一覧を読み取ります。
164 その後、パッケージに対応するファイル一覧を標準出力にソートして出力します。
165 ディレクトリは出力に含まれません。
166 複数のパッケージが同じファイルを持つ場合、
167 パッケージ名をカンマ区切りで出力します。</para>
168 <para>
169<!--
170 The option <option>-\-db</option> can be used to specify a binary caching DB.</para></listitem>
171-->
172 <option>--db</option> オプションで、
173 キャッシュ DB を指定できます。</para></listitem>
174 </varlistentry>
175
176 <varlistentry><term>release</term>
177 <listitem><para>
178<!--
179 The <literal>release</literal> command generates a Release file from a
180 directory tree. It recursively searches the given directory for
181 Packages, Packages.gz, Packages.bz2, Sources, Sources.gz,
182 Sources.bz2, Release and md5sum.txt files. It then writes to
183 stdout a Release file containing an MD5 digest and SHA1 digest
184 for each file.</para>
185-->
186 <literal>release</literal> コマンドは、
187 ディレクトリツリーから Release ファイルを生成します。
188 与えられたディレクトリから、Packages, Packages.gz, Packages.bz2, Sources,
189 Sources.gz, Sources.bz2, Release, md5sum.txt
190 といったファイルを再帰検索します。
191 その後、ファイルごとの MD5 ダイジェストと SHA1 ダイジェストを含んだ
192 Release ファイルを、標準出力に書き出します。</para>
193 <para>
194<!--
195 Values for the additional metadata fields in the Release file are
196 taken from the corresponding variables under
197 <literal>APT::FTPArchive::Release</literal>,
198 e.g. <literal>APT::FTPArchive::Release::Origin</literal>. The supported fields
199 are: <literal>Origin</literal>, <literal>Label</literal>, <literal>Suite</literal>,
200 <literal>Version</literal>, <literal>Codename</literal>, <literal>Date</literal>,
201 <literal>Architectures</literal>, <literal>Components</literal>, <literal>Description</literal>.</para></listitem>
202-->
203 Release ファイルの追加メタデータフィールドの値は、
204 <literal>APT::FTPArchive::Release</literal> 以下の相当する値
205 (例: <literal>APT::FTPArchive::Release::Origin</literal>) をとります。
206 サポートするフィールドは、
207 <literal>Origin</literal>, <literal>Label</literal>, <literal>Suite</literal>,
208 <literal>Version</literal>, <literal>Codename</literal>, <literal>Date</literal>,
209 <literal>Architectures</literal>, <literal>Components</literal>, <literal>Description</literal> です。</para></listitem>
210
211 </varlistentry>
212
213 <varlistentry><term>generate</term>
214 <listitem><para>
215<!--
216 The <literal>generate</literal> command is designed to be runnable from a cron script and
217 builds indexes according to the given config file. The config language
218 provides a flexible means of specifying which index files are built from
219 which directories, as well as providing a simple means of maintaining the
220 required settings.</para></listitem>
221-->
222 <literal>generate</literal> コマンドは、
223 cron スクリプトから実行できるよう設計されており、
224 与えられた設定ファイルに従ってインデックスを生成します。
225 設定言語は、必要な設定を維持する簡単な方法を提供すると共に、
226 インデックスファイルをどのディレクトリから作成するかを指定する、
227 柔軟な方法を提供します。</para></listitem>
228 </varlistentry>
229
230 <varlistentry><term>clean</term>
231 <listitem><para>
232<!--
233 The <literal>clean</literal> command tidies the databases used by the given
234 configuration file by removing any records that are no longer necessary.</para></listitem>
235-->
236 <literal>clean</literal> コマンドは、
237 設定ファイルで与えられたデータベースを、
238 もう必要ないレコードを削除して整理します。</para></listitem>
239 </varlistentry>
240 </variablelist>
241 </refsect1>
242
243<!--
244 <refsect1><title>The Generate Configuration</title>
245-->
246 <refsect1><title>generate 設定</title>
247 <para>
248<!--
249 The <literal>generate</literal> command uses a configuration file to describe the
250 archives that are going to be generated. It follows the typical ISC
251 configuration format as seen in ISC tools like bind 8 and dhcpd.
252 &apt-conf; contains a description of the syntax. Note that the generate
253 configuration is parsed in sectional manner, but &apt-conf; is parsed in a
254 tree manner. This only effects how the scope tag is handled.</para>
255-->
256 <literal>generate</literal> コマンドは、
257 生成するアーカイブに関する記述をした設定ファイルを使用します。
258 設定ファイルは、bind 8 や dhcpd といった ISC ツールに見られるような、
259 ISC 設定フォーマットに従います。
260 &apt-conf; に、文法の説明があります。
261 generate 設定はセクション法で解析しますが、
262 &apt-conf; はツリー法で解析するのに注意してください。
263 これはスコープタグの扱い方に違いがあるだけです。</para>
264
265 <para>
266<!--
267 The generate configuration has 4 separate sections, each described below.</para>
268-->
269 generate 設定には 4 個の独立したセクションがあります。
270 以下それぞれ説明します。</para>
271
272<!--
273 <refsect2><title>Dir Section</title>
274-->
275 <refsect2><title>Dir セクション</title>
276 <para>
277<!--
278 The <literal>Dir</literal> section defines the standard directories needed to
279 locate the files required during the generation process. These
280 directories are prepended to certain relative paths defined in later
281 sections to produce a complete an absolute path.</para>
282-->
283 <literal>Dir</literal> セクションは、
284 生成プロセスで必要なファイルを配置するための、
285 標準ディレクトリを定義します。
286 このディレクトリは、完全な絶対パスを生成するため、
287 後のセクションで定義される相対パスの前に結合します。</para>
288 <variablelist>
289 <varlistentry><term>ArchiveDir</term>
290 <listitem><para>
291<!--
292 Specifies the root of the FTP archive, in a standard
293 Debian configuration this is the directory that contains the
294 <filename>ls-LR</filename> and dist nodes.</para></listitem>
295-->
296 FTP アーカイブのルートを指定します。
297 標準的な Debian 設定では、このディレクトリには
298 <filename>ls-LR</filename> と dist ノードがあります。</para></listitem>
299 </varlistentry>
300
301 <varlistentry><term>OverrideDir</term>
302 <listitem><para>
303<!--
304 Specifies the location of the override files.</para></listitem>
305-->
306 オーバーライドファイルの場所を指定します。</para></listitem>
307 </varlistentry>
308
309 <varlistentry><term>CacheDir</term>
310 <listitem><para>
311<!--
312 Specifies the location of the cache files</para></listitem>
313-->
314 キャッシュファイルの場所を指定します。</para></listitem>
315 </varlistentry>
316
317 <varlistentry><term>FileListDir</term>
318 <listitem><para>
319<!--
320 Specifies the location of the file list files,
321 if the <literal>FileList</literal> setting is used below.</para></listitem>
322-->
323 <literal>FileList</literal> 設定が以下で使用されている場合、
324 ファイルリストファイルの場所を指定します。</para></listitem>
325 </varlistentry>
326 </variablelist>
327 </refsect2>
328
329<!--
330 <refsect2><title>Default Section</title>
331-->
332 <refsect2><title>Default セクション</title>
333 <para>
334<!--
335 The <literal>Default</literal> section specifies default values, and settings
336 that control the operation of the generator. Other sections may override
337 these defaults with a per-section setting.</para>
338-->
339 <literal>Default</literal> セクションではデフォルト値を指定します。
340 また、生成器の動作を制御する設定も行います。
341 他のセクションでは、ここにあるデフォルト値を、
342 セクションごとの設定で上書きします。</para>
343 <variablelist>
344 <varlistentry><term>Packages::Compress</term>
345 <listitem><para>
346<!--
347 Sets the default compression schemes to use
348 for the Package index files. It is a string that contains a space
349 separated list of at least one of: '.' (no compression), 'gzip' and
350 'bzip2'. The default for all compression schemes is '. gzip'.</para></listitem>
351-->
352 Package インデックスファイルのデフォルトの圧縮方法を設定します。
353 少なくともひとつは '.' (圧縮なし), 'gzip', 'bzip2' が入る、
354 空白区切りの文字列です。
355 圧縮方法のデフォルトはすべて '. gzip' です。</para></listitem>
356 </varlistentry>
357
358 <varlistentry><term>Packages::Extensions</term>
359 <listitem><para>
360<!--
361 Sets the default list of file extensions that are package files.
362 This defaults to '.deb'.</para></listitem>
363-->
364 パッケージファイル拡張子のデフォルト値を列挙します。
365 このデフォルト値は '.deb' です。</para></listitem>
366 </varlistentry>
367
368 <varlistentry><term>Sources::Compress</term>
369 <listitem><para>
370<!--
371 This is similar to <literal>Packages::Compress</literal>
372 except that it controls the compression for the Sources files.</para></listitem>
373-->
374 <literal>Packages::Compress</literal> と同様に、
375 Sources ファイルの圧縮方法を指定します。</para></listitem>
376 </varlistentry>
377
378 <varlistentry><term>Sources::Extensions</term>
379 <listitem><para>
380<!--
381 Sets the default list of file extensions that are source files.
382 This defaults to '.dsc'.</para></listitem>
383-->
384 ソースファイル拡張子のデフォルト値を列挙します。
385 このデフォルト値は '.dsc' です。</para></listitem>
386 </varlistentry>
387
388 <varlistentry><term>Contents::Compress</term>
389 <listitem><para>
390<!--
391 This is similar to <literal>Packages::Compress</literal>
392 except that it controls the compression for the Contents files.</para></listitem>
393-->
394 <literal>Packages::Compress</literal> と同様に、
395 Contents ファイルの圧縮方法を指定します。</para></listitem>
396 </varlistentry>
397
398 <varlistentry><term>DeLinkLimit</term>
399 <listitem><para>
400<!--
401 Specifies the number of kilobytes to delink (and
402 replace with hard links) per run. This is used in conjunction with the
403 per-section <literal>External-Links</literal> setting.</para></listitem>
404-->
405 実行するごとに delink (及びハードリンクの置き換え) する量を、
406 キロバイト単位で指定します。セクションごとの
407 <literal>External-Links</literal> 設定と合わせて使います。</para></listitem>
408 </varlistentry>
409
410 <varlistentry><term>FileMode</term>
411 <listitem><para>
412<!--
413 Specifies the mode of all created index files. It
414 defaults to 0644. All index files are set to this mode with no regard
415 to the umask.</para></listitem>
416-->
417 作成したインデックスファイルのモードを指定します。
418 デフォルトは 0644 です。全インデックスファイルは、
419 umask を無視してこのモードを使用します。</para></listitem>
420 </varlistentry>
421 </variablelist>
422 </refsect2>
423
424<!--
425 <refsect2><title>TreeDefault Section</title>
426-->
427 <refsect2><title>TreeDefault セクション</title>
428 <para>
429<!--
430 Sets defaults specific to <literal>Tree</literal> sections. All of these
431 variables are substitution variables and have the strings $(DIST),
432 $(SECTION) and $(ARCH) replaced with their respective values.</para>
433-->
434 特定の <literal>Tree</literal> セクションのデフォルトを設定します。
435 これらの変数はすべて置換変数であり、
436 文字列 $(DIST), $(SECTION), $(ARCH) をそれぞれの値に展開します。</para>
437
438 <variablelist>
439 <varlistentry><term>MaxContentsChange</term>
440 <listitem><para>
441<!--
442 Sets the number of kilobytes of contents
443 files that are generated each day. The contents files are round-robined
444 so that over several days they will all be rebuilt.</para></listitem>
445-->
446 日毎に生成する contents ファイルをキロバイト単位で設定します。
447 contents ファイルをラウンドロビンし、数日経つとすべて再生成します。</para></listitem>
448 </varlistentry>
449
450 <varlistentry><term>ContentsAge</term>
451 <listitem><para>
452<!--
453 Controls the number of days a contents file is allowed
454 to be checked without changing. If this limit is passed the mtime of the
455 contents file is updated. This case can occur if the package file is
456 changed in such a way that does not result in a new contents file
457 [override edit for instance]. A hold off is allowed in hopes that new
458 .debs will be installed, requiring a new file anyhow. The default is 10,
459 the units are in days.</para></listitem>
460-->
461 変更がない contents ファイルをチェックする日数を指定します。
462 この制限を越えた contents ファイルの mtime を、更新します。
463 パッケージファイルが変更されても、
464 [例えば上書き編集で] contents ファイルが更新されないような場合、
465 こういったことが発生します。
466 新しい .deb ファイルをインストールしたい場合、保留を解除でき、
467 少なくとも新しいファイルが必要です。
468 デフォルトは 10 で、単位は日です。</para></listitem>
469 </varlistentry>
470
471 <varlistentry><term>Directory</term>
472 <listitem><para>
473<!--
474 Sets the top of the .deb directory tree. Defaults to
475 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/binary-$(ARCH)/</filename></para></listitem>
476-->
477 .deb ディレクトリツリーの先頭を設定します。デフォルトは
478 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/binary-$(ARCH)/</filename> です。</para></listitem>
479 </varlistentry>
480
481 <varlistentry><term>SrcDirectory</term>
482 <listitem><para>
483<!--
484 Sets the top of the source package directory tree. Defaults to
485 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/source/</filename></para></listitem>
486-->
487 ソースパッケージディレクトリツリーの先頭を設定します。デフォルトは
488 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/source/</filename> です。</para></listitem>
489 </varlistentry>
490
491 <varlistentry><term>Packages</term>
492 <listitem><para>
493<!--
494 Sets the output Packages file. Defaults to
495 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/binary-$(ARCH)/Packages</filename></para></listitem>
496-->
497 Packages ファイルの出力先を設定します。デフォルトは
498 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/binary-$(ARCH)/Packages</filename> です。</para></listitem>
499 </varlistentry>
500
501 <varlistentry><term>Sources</term>
502 <listitem><para>
503<!--
504 Sets the output Packages file. Defaults to
505 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/source/Sources</filename></para></listitem>
506-->
507 Packages ファイルの出力先を設定します。デフォルトは
508 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/source/Sources</filename> です。</para></listitem>
509 </varlistentry>
510
511 <varlistentry><term>InternalPrefix</term>
512 <listitem><para>
513<!--
514 Sets the path prefix that causes a symlink to be
515 considered an internal link instead of an external link. Defaults to
516 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/</filename></para></listitem>
517-->
518 外部リンクではなく、内部リンクと見なす判断材料となる、
519 パスのプレフィックスを設定します。デフォルトは、
520 <filename>$(DIST)/$(SECTION)/</filename> です。</para></listitem>
521 </varlistentry>
522
523 <varlistentry><term>Contents</term>
524 <listitem><para>
525<!--
526 Sets the output Contents file. Defaults to
527 <filename>$(DIST)/Contents-$(ARCH)</filename>. If this setting causes multiple
528 Packages files to map onto a single Contents file (such as the default)
529 then <command>apt-ftparchive</command> will integrate those package files
530 together automatically.</para></listitem>
531-->
532 Contents ファイルの出力先を設定します。デフォルトは、
533 <filename>$(DIST)/Contents-$(ARCH)</filename> です。
534 複数の Packages ファイルを ひとつの Contents ファイルにまとめられる設定
535 (デフォルト) の場合、<command>apt-ftparchive</command>
536 は自動でパッケージファイルをまとめます。</para></listitem>
537 </varlistentry>
538
539 <varlistentry><term>Contents::Header</term>
540 <listitem><para>
541<!--
542 Sets header file to prepend to the contents output.</para></listitem>
543-->
544 contents の出力に付けるヘッダファイルを設定します。</para></listitem>
545 </varlistentry>
546
547 <varlistentry><term>BinCacheDB</term>
548 <listitem><para>
549<!--
550 Sets the binary cache database to use for this
551 section. Multiple sections can share the same database.</para></listitem>
552-->
553 このセクションで使用するバイナリキャッシュデータベースを設定します。
554 複数のセクションで同じデータベースを共有できます。</para></listitem>
555 </varlistentry>
556
557 <varlistentry><term>FileList</term>
558 <listitem><para>
559<!--
560 Specifies that instead of walking the directory tree,
561 <command>apt-ftparchive</command> should read the list of files from the given
562 file. Relative files names are prefixed with the archive directory.</para></listitem>
563-->
564 ディレクトリツリーを走査する代わりに、<command>apt-ftparchive</command>
565 が読み込むファイル一覧ファイルを指定します。
566 相対ファイル名は、アーカイブディレクトリが先頭につきます。</para></listitem>
567 </varlistentry>
568
569 <varlistentry><term>SourceFileList</term>
570 <listitem><para>
571<!--
572 Specifies that instead of walking the directory tree,
573 <command>apt-ftparchive</command> should read the list of files from the given
574 file. Relative files names are prefixed with the archive directory.
575 This is used when processing source indexs.</para></listitem>
576-->
577 ディレクトリツリーを走査する代わりに、<command>apt-ftparchive</command>
578 が読み込むファイル一覧ファイルを指定します。
579 相対ファイル名は、アーカイブディレクトリが先頭につきます。
580 ソースインデックスを処理する際に使用します。</para></listitem>
581 </varlistentry>
582 </variablelist>
583 </refsect2>
584
585<!--
586 <refsect2><title>Tree Section</title>
587-->
588 <refsect2><title>Tree セクション</title>
589 <para>
590<!--
591 The <literal>Tree</literal> section defines a standard Debian file tree which
592 consists of a base directory, then multiple sections in that base
593 directory and finally multiple Architectures in each section. The exact
594 pathing used is defined by the <literal>Directory</literal> substitution variable.</para>
595-->
596 <literal>Tree</literal> セクションでは、
597 ベースディレクトリからの標準 Debian ファイルツリー、
598 ベースディレクトリの複数のセクション、
599 最終的にはセクションごとの複数のアーキテクチャを定義します。
600 使用する正確なパスは、<literal>Directory</literal> 変数で定義されます。</para>
601 <para>
602<!--
603 The <literal>Tree</literal> section takes a scope tag which sets the
604 <literal>$(DIST)</literal> variable and defines the root of the tree
605 (the path is prefixed by <literal>ArchiveDir</literal>).
606 Typically this is a setting such as <filename>dists/woody</filename>.</para>
607-->
608 <literal>Tree</literal> セクションは、
609 <literal>$(DIST)</literal> 変数で設定されているスコープタグをとり、
610 ツリーのルート (<literal>ArchiveDir</literal>が先頭につくパス)
611 を定義します。
612 通常、この設定は <filename>dists/woody</filename> のようになります。</para>
613 <para>
614<!--
615 All of the settings defined in the <literal>TreeDefault</literal> section can be
616 use in a <literal>Tree</literal> section as well as three new variables.</para>
617-->
618 <literal>TreeDefault</literal> セクションで定義される設定はすべて、
619 3 個の新しい変数と同様に、
620 <literal>Tree</literal> セクションで使用できます。</para>
621 <para>
622<!--
623 When processing a <literal>Tree</literal> section <command>apt-ftparchive</command>
624 performs an operation similar to:
625-->
626 <literal>Tree</literal> セクションを処理する際、
627 <command>apt-ftparchive</command> は以下のような操作を行います。
628<informalexample><programlisting>
629for i in Sections do
630 for j in Architectures do
631 Generate for DIST=scope SECTION=i ARCH=j
632</programlisting></informalexample></para>
633
634 <variablelist>
635 <varlistentry><term>Sections</term>
636 <listitem><para>
637<!--
638 This is a space separated list of sections which appear
639 under the distribution, typically this is something like
640 <literal>main contrib non-free</literal></para></listitem>
641-->
642 distribution 以下に現れるセクションを、空白区切りで指定したリストです。
643 通常、<literal>main contrib non-free</literal>のようになります。</para></listitem>
644 </varlistentry>
645
646 <varlistentry><term>Architectures</term>
647 <listitem><para>
648<!--
649 This is a space separated list of all the
650 architectures that appear under search section. The special architecture
651 'source' is used to indicate that this tree has a source archive.</para></listitem>
652-->
653 search セクション以下に現れるアーキテクチャを、
654 空白区切りで指定したリストです。
655 特殊アーキテクチャ 'source' は、
656 ソースアーカイブのツリーであることを示します。</para></listitem>
657 </varlistentry>
658
659 <varlistentry><term>BinOverride</term>
660 <listitem><para>
661<!--
662 Sets the binary override file. The override file
663 contains section, priority and maintainer address information.</para></listitem>
664-->
665 バイナリオーバーライドファイルを設定します。
666 このオーバーライドファイルには、セクション、優先度、
667 メンテナのアドレスといった情報が含まれています。</para></listitem>
668 </varlistentry>
669
670 <varlistentry><term>SrcOverride</term>
671 <listitem><para>
672<!--
673 Sets the source override file. The override file
674 contains section information.</para></listitem>
675-->
676 ソースオーバーライドファイルを設定します。
677 このオーバーライドファイルには、
678 セクションの情報が含まれています。</para></listitem>
679 </varlistentry>
680
681 <varlistentry><term>ExtraOverride</term>
682 <listitem><para>
683<!--
684 Sets the binary extra override file.</para></listitem>
685-->
686 バイナリ特別オーバーライドファイルを設定します。</para></listitem>
687 </varlistentry>
688
689 <varlistentry><term>SrcExtraOverride</term>
690 <listitem><para>
691<!--
692 Sets the source extra override file.</para></listitem>
693-->
694 ソース特別オーバーライドファイルを設定します。</para></listitem>
695 </varlistentry>
696 </variablelist>
697 </refsect2>
698
699<!--
700 <refsect2><title>BinDirectory Section</title>
701-->
702 <refsect2><title>BinDirectory セクション</title>
703 <para>
704<!--
705 The <literal>bindirectory</literal> section defines a binary directory tree
706 with no special structure. The scope tag specifies the location of
707 the binary directory and the settings are similar to the <literal>Tree</literal>
708 section with no substitution variables or
709 <literal>Section</literal><literal>Architecture</literal> settings.</para>
710-->
711 <literal>bindirectory</literal> セクションでは、
712 特殊な構造を持たないバイナリディレクトリツリーを定義します。
713 スコープタグはバイナリディレクトリの場所を指定し、
714 設定は、変数展開のない <literal>Tree</literal> セクションや
715 <literal>Section</literal><literal>Architecture</literal> 設定に似ています。</para>
716 <variablelist>
717 <varlistentry><term>Packages</term>
718 <listitem><para>
719<!--
720 Sets the Packages file output.</para></listitem>
721-->
722 Packages ファイルの出力先を設定します。</para></listitem>
723 </varlistentry>
724
725 <varlistentry><term>SrcPackages</term>
726 <listitem><para>
727<!--
728 Sets the Sources file output. At least one of
729 <literal>Packages</literal> or <literal>SrcPackages</literal> is required.</para></listitem>
730-->
731 Sources ファイルの出力先を設定します。
732 少なくとも <literal>Packages</literal> や <literal>SrcPackages</literal>
733 は設定されていなければなりません。</para></listitem>
734 </varlistentry>
735
736 <varlistentry><term>Contents</term>
737 <listitem><para>
738<!--
739 Sets the Contents file output. (optional)</para></listitem>
740-->
741 Contents ファイルの出力先を設定します。(オプション)</para></listitem>
742 </varlistentry>
743
744 <varlistentry><term>BinOverride</term>
745 <listitem><para>
746<!--
747 Sets the binary override file.</para></listitem>
748-->
749 バイナリオーバーライドファイルを設定します。</para></listitem>
750 </varlistentry>
751
752 <varlistentry><term>SrcOverride</term>
753 <listitem><para>
754<!--
755 Sets the source override file.</para></listitem>
756-->
757 ソースオーバーライドファイルを設定します。</para></listitem>
758 </varlistentry>
759
760 <varlistentry><term>ExtraOverride</term>
761 <listitem><para>
762<!--
763 Sets the binary extra override file.</para></listitem>
764-->
765 バイナリ特別オーバーライドファイルを設定します。</para></listitem>
766 </varlistentry>
767
768 <varlistentry><term>SrcExtraOverride</term>
769 <listitem><para>
770<!--
771 Sets the source extra override file.</para></listitem>
772-->
773 ソース特別オーバーライドファイルを設定します。</para></listitem>
774 </varlistentry>
775
776 <varlistentry><term>BinCacheDB</term>
777 <listitem><para>
778<!--
779 Sets the cache DB.</para></listitem>
780-->
781 キャッシュ DB を設定します。</para></listitem>
782 </varlistentry>
783
784 <varlistentry><term>PathPrefix</term>
785 <listitem><para>
786<!--
787 Appends a path to all the output paths.</para></listitem>
788-->
789 全出力パスに付加するパス。</para></listitem>
790 </varlistentry>
791
792 <varlistentry><term>FileList, SourceFileList</term>
793 <listitem><para>
794<!--
795 Specifies the file list file.</para></listitem>
796-->
797 ファイル一覧ファイルを指定します。</para></listitem>
798 </varlistentry>
799 </variablelist>
800 </refsect2>
801 </refsect1>
802
803
804<!--
805 <refsect1><title>The Binary Override File</title>
806-->
807 <refsect1><title>バイナリオーバーライドファイル</title>
808<!--
809 <para>The binary override file is fully compatible with &dpkg-scanpackages;. It
810 contains 4 fields separated by spaces. The first field is the package name,
811 the second is the priority to force that package to, the third is the
812 the section to force that package to and the final field is the maintainer
813 permutation field.</para>
814-->
815 <para>バイナリオーバーライドファイルは、
816 &dpkg-scanpackages; と完全に互換性があります。
817 ここには、空白区切りでフィールドが 4 個あります。
818 先頭のフィールドはパッケージ名、
819 2 番目のフィールドはパッケージに強制する優先度、
820 3 番目のフィールドはパッケージに強制するセクション、
821 最後のフィールドはメンテナ順列フィールドです。</para>
822<!--
823 <para>The general form of the maintainer field is:
824 <literallayout>old [// oldn]* => new</literallayout>
825 or simply,
826 <literallayout>new</literallayout>
827 The first form allows a double-slash separated list of old email addresses
828 to be specified. If any of those are found then new is substituted for the
829 maintainer field. The second form unconditionally substitutes the
830 maintainer field.</para>
831-->
832 <para>メンテナフィールドは一般的には、
833 <literallayout>old [// oldn]* => new</literallayout>
834 という形式か、単純に
835 <literallayout>new</literallayout>
836 となります。
54a14f50 837 最初の形式は、// で区切られた古い email アドレスのリストを許可します。
5d909e1f
CP
838 この形式がある場合は、メンテナフィールドになるよう new に置換してください。
839 2 番目の形式は無条件にメンテナフィールドに置換します。</para>
840 </refsect1>
841
842
843<!--
844 <refsect1><title>The Source Override File</title>
845-->
846 <refsect1><title>ソースオーバーライドファイル</title>
847 <para>
848<!--
849 The source override file is fully compatible with &dpkg-scansources;. It
850 contains 2 fields separated by spaces. The first fields is the source
851 package name, the second is the section to assign it.</para>
852-->
853 ソースオーバーライドファイルは、
854 &dpkg-scansources; と完全に互換性があります。
855 ここには、空白区切りでフィールドが 2 個あります。
856 先頭のフィールドはソースパッケージ名、
857 2 番目のフィールドは割り当てるセクションです。</para>
858 </refsect1>
859
860<!--
861 <refsect1><title>The Extra Override File</title>
862-->
863 <refsect1><title>特別オーバーライドファイル</title>
864 <para>
865<!--
866 The extra override file allows any arbitrary tag to be added or replaced
867 in the output. It has 3 columns, the first is the package, the second is
868 the tag and the remainder of the line is the new value.</para>
869-->
870 特別オーバーライドファイルは、
871 出力中に任意のタグを追加・置換できるようにします。
872 3 列からなり、先頭はパッケージ、2番目はタグ、残りは新しい値です。</para>
873 </refsect1>
874
875<!--
876 <refsect1><title>options</title>
877-->
878 <refsect1><title>オプション</title>
879 &apt-cmdblurb;
880
881 <variablelist>
882 <varlistentry><term><option>--md5</option></term>
883 <listitem><para>
884<!--
885 Generate MD5 sums. This defaults to on, when turned off the generated
886 index files will not have MD5Sum fields where possible.
887 Configuration Item: <literal>APT::FTPArchive::MD5</literal></para></listitem>
888-->
889 MD5 sum を生成します。デフォルトで on になっており、
890 off にすると生成したインデックスファイルに MD5Sum フィールドがありません。
891 設定項目 - <literal>APT::FTPArchive::MD5</literal></para></listitem>
892 </varlistentry>
893
894 <varlistentry><term><option>-d</option></term><term><option>--db</option></term>
895 <listitem><para>
896<!--
897 Use a binary caching DB. This has no effect on the generate command.
898 Configuration Item: <literal>APT::FTPArchive::DB</literal>.</para></listitem>
899-->
900 バイナリキャッシュ DB を使用します。
901 generate コマンドには影響しません。
902 設定項目 - <literal>APT::FTPArchive::DB</literal></para></listitem>
903 </varlistentry>
904
905 <varlistentry><term><option>-q</option></term><term><option>--quiet</option></term>
906 <listitem><para>
907<!--
908 Quiet; produces output suitable for logging, omitting progress indicators.
909 More q's will produce more quiet up to a maximum of 2. You can also use
910 <option>-q=#</option> to set the quiet level, overriding the configuration file.
911 Configuration Item: <literal>quiet</literal>.</para></listitem>
912-->
913 静粛 - 進捗表示を省略し、ログをとるのに便利な出力を行います。
914 最大 2 つまで q を重ねることでより静粛にできます。
915 また、<option>-q=#</option> のように静粛レベルを指定して、
916 設定ファイルを上書きすることもできます。
917 設定項目 - <literal>quiet</literal></para></listitem>
918 </varlistentry>
919
920 <varlistentry><term><option>--delink</option></term>
921 <listitem><para>
922<!--
923 Perform Delinking. If the <literal>External-Links</literal> setting is used then
924 this option actually enables delinking of the files. It defaults to on and
925 can be turned off with <option>-\-no-delink</option>.
926 Configuration Item: <literal>APT::FTPArchive::DeLinkAct</literal>.</para></listitem>
927-->
928 Delink を実行します。
929 <literal>External-Links</literal> 設定を使用している場合、
930 このオプションはファイルの delink を有効にします。
931 デフォルトは on で、
932 off にするには <option>--no-delink</option> としてください。
933 設定項目 - <literal>APT::FTPArchive::DeLinkAct</literal></para></listitem>
934 </varlistentry>
935
936 <varlistentry><term><option>--contents</option></term>
937 <listitem><para>
938<!--
939 Perform contents generation. When this option is set and package indexes
940 are being generated with a cache DB then the file listing will also be
941 extracted and stored in the DB for later use. When using the generate
942 command this option also allows the creation of any Contents files. The
943 default is on.
944 Configuration Item: <literal>APT::FTPArchive::Contents</literal>.</para></listitem>
945-->
946 contents の生成を行います。このオプションを指定し、
947 パッケージインデックスをキャッシュ DB と共に生成する際、
948 ファイルリストを後で使用するように、抽出し DB に格納します。
949 generate コマンドを使用する際、
950 このオプションでいずれの Contents ファイルも作成できます。
951 デフォルトは on です。
952 設定項目 - <literal>APT::FTPArchive::Contents</literal></para></listitem>
953 </varlistentry>
954
955 <varlistentry><term><option>-s</option></term><term><option>--source-override</option></term>
956 <listitem><para>
957<!--
958 Select the source override file to use with the <literal>sources</literal> command.
959 Configuration Item: <literal>APT::FTPArchive::SourceOverride</literal>.</para></listitem>
960-->
961 <literal>sources</literal> コマンドで使用する、
962 ソースオーバーライドファイルを選択します。
963 設定項目 - <literal>APT::FTPArchive::SourceOverride</literal></para></listitem>
964 </varlistentry>
965
966 <varlistentry><term><option>--readonly</option></term>
967 <listitem><para>
968<!--
969 Make the caching databases read only.
970 Configuration Item: <literal>APT::FTPArchive::ReadOnlyDB</literal>.</para></listitem>
971-->
972 キャッシュデータベースを読み取り専用にします。
973 設定項目 - <literal>APT::FTPArchive::ReadOnlyDB</literal></para></listitem>
974 </varlistentry>
975
976 &apt-commonoptions;
977
978 </variablelist>
979 </refsect1>
980
981<!--
982<refsect1><title>Examples</title>
983-->
984<refsect1><title>サンプル</title>
985
986<!--
987<para>To create a compressed Packages file for a directory containing
988binary packages (.deb):
989-->
990<para>バイナリパッケージ (.deb) があるディレクトリの
991Packages ファイルを生成するには、以下のようにします。
992
993<programlisting>
994<command>apt-ftparchive</command> packages <replaceable>directory</replaceable> | <command>gzip</command> > <filename>Packages.gz</filename>
995</programlisting></para>
996
997</refsect1>
998
999<!--
1000 <refsect1><title>See Also</title>
1001-->
1002 <refsect1><title>関連項目</title>
1003 <para>&apt-conf;</para>
1004 </refsect1>
1005
1006<!--
1007 <refsect1><title>Diagnostics</title>
1008-->
1009 <refsect1><title>診断メッセージ</title>
1010<!--
1011 <para><command>apt-ftparchive</command> returns zero on normal operation, decimal 100 on error.</para>
1012-->
1013 <para><command>apt-ftparchive</command> は正常終了時に 0 を返します。
1014 エラー時には十進の 100 を返します。</para>
1015 </refsect1>
1016
1017 &manbugs;
1018 &translator;
1019
1020</refentry>